

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭😭
うちも全く同じです、、
悔しくて泣いてるのか
泣き止むタイミングが
わからないのか、、。
こちらから声をかけると
またヒートアップすることもあるので
私も迷ってます😓😓

はじめてのママリ🔰
自分で切り替えれるようになるため、待つだけでいいとは思います😊
うちは泣くのおしまい!というと余計また泣いてしまいます😂
でも、声出され続けると気になっちゃいますよね💦うちは何も言わずに、抱きしめたら、落ち着いて声出すのも終了する時が多いです。
私自身、幼少期に父が厳しく、もう泣くな!と言われたら、泣きたくて泣いてるわけじゃないのに…とすごくつらかった思い出があり、今でも感情コントロールに難ありだと思ってます😂自分が失敗例なので、親が子どもの感情を勝手に決めないようにしなきゃと心がけてます!
コメント