
大阪日赤病院で出産予定の方に質問があります。面会は可能でしょうか?個室は空いていますか?出産準備として、パジャマやオムツなどの持参は必要でしょうか?出産費用についても教えてください。
大阪日赤病院で出産された方に質問です🙋♀️
県外から大阪に引っ越してきて初めて大阪で出産です。
友人もいなく周りに日赤で出産したという知り合いもいないので教えていただきたいです🙇♀️
コロナも落ち着いて面会等も変わったのかなと思うのですが
次1年生になる上の子が居ます。
①面会等はできますでしょうか。個室ですか?空いてたら個室とかだいたい個室とかいろいろ話があって💦
②出産準備ですが、パジャマは自前のを着ましたか?あと、オムツ、おしり拭き、母乳パットなど予備で持って行ったものありますか??
③出産費用はどうでしたか。計画的に産もうと麻酔分娩をお願いしようとしています。
5月に出産予定です。後期にはいりまだ全然準備等してなく💦2人目ですが以前は個人病院で産んだためほぼ手持ちがなく。面会時に主人に頼んで頼んだものが果たしてちゃんと届けられるのかも定かでなく笑
できるだけ準備できるものはしておきたいので教えてください🙇♀️
- さくら(妊娠36週目, 6歳)
コメント

なー
2人とも赤十字で出産しました🙋♀️
①1人目はコロナ禍真っ只中だったので、退院まで誰とも面会できませんでした💦2人目はコロナ禍の規制緩和されつつあったので、夫のみ15分だけの面会でした。
2人とも個室でした😊
②パジャマは病院で用意してくれているので、自前のパジャマは着てません。オムツやおしりふきは病院でも用意してくれるのですが、入院中それだけでは足りないので、オムツとおしりふきは1個ずつ持って行きました!あと、母乳パッドも持っていきました!
③2人とも帝王切開で保険適応だったので、42万円くらいでした。
1年以上前の出産なので、今の情報じゃなくすみません🥲
さくら
回答ありがとうございます🌟
個室なのですね!よかったです🥹
コロナ禍の中での出産心身ともに大変でしたよねお疲れ様でした🥹🩷
パジャマ等買うか迷ってたので助かります。
覚えていたらでいいのですが、オムツのメーカー等わかりますか?
費用等も納まりそうなのでよかったです。GWに被らないといいのですが🤣
とても助かる情報ありがとうございます😊
なー
返事遅くなりすみません🙇♀️
2人ともオムツのメーカーはパンパースでした😊
わからない事や聞きたいことがあれば、いつでも聞いてくださいね😆
さくら
お返事ありがとうございます😊
家でもパンパース一袋かってスタンバイしておこうと思います😊
お忙しい中ありがとうございます💓