
旦那の従兄弟の結婚式に参加する際のお祝儀について悩んでいます。義母は5万円で良いと言いますが、遠方のため宿泊費や交通費がかかります。旦那は従兄弟とほとんど話したことがなく、参加する必要があるのか疑問です。義母の意見に従って金額を合わせるべきでしょうか。
旦那の従兄弟の結婚式が遠方であります💦
お祝儀7万円を包もうと
思っていたのですが、義母に
5万でいいと思うと言われたのですが
夫婦➕4歳児1人で出席して5万は
少ないですよね?!💦
遠方なので宿泊費や交通費は
私たちもちですが💦
旦那は従兄弟といっても全く話した事もなく
他人レベルらしく😭私たちの結婚式にも
来てもらってないので、こちらも行く必要ないのでは?
と思うのですが旦那の兄弟たちは参加するみたいで
ウチだけ参加しないのは微妙な感じです😭
義母が5万でいいというので、
旦那の兄弟たちも5万しかお祝儀包まなそうなので
やっぱり金額合わせた方がいいですかね、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
兄弟たちが5万円なら金額合わせた方がいいと思います😊

退会ユーザー
兄弟がみんなそれなら合わせます🤔義理母に言われたならそうした方がいいです💦
-
退会ユーザー
お車代ないしその関係性は嫌ですね😭
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね💦義母に言われてるのにいうこと聞いた方がいいですよね😭- 3月3日

ままり
5万でいいと言われたなんて羨ましい😭❤私も喜んで5万にします笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5万にしようと思います😭💛- 3月3日

ままり
それなら喜んで5万に合わせます😂💖

ママリ
特にお祝いもらったことがないなら、私だったら行かないです💦
ご祝儀も出さずに、祝電だけ手配します。
お祝いのやり取りもない親戚に、五万も出せないです。
お金がないってことじゃなくて、そこまでの気持ちは持てないってことです💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そーですよね😭合わせた方がいいですよね😭💦あわせようとおもいます!