
小1の子供が学校に行きたくないと言っています。支援級に通っており、理由を伝えるのが難しいため、悩んでいます。似た経験がある方のお話を聞きたいです。
小1の子供が最近学校に行きたくないと言います💦
支援級に通っておりまして、発達の関係で理由を伝えるのが難しいため何が理由で行きたくないのか分からないです
物理的にも心の面でも無理やり通わせることはできないためとても悩んでおります( ; ; )
担任の先生には相談済みなのですが、同じように行きたくなくて休みがちになった方おりますか?
最近お休みの日が続いてるのでどうしたらいいか分からず経験ある方のお話を聞きたいです🙇♀️
- しまうま
コメント

はじめてのママリ🔰
年度終わりは不安定になる子多いですよね。
休みながらも行ける日があるなら様子を見るしかないし、全く無理そうなら勉強面の対策をしてあげないといけないですよね。
学校は必ず行かないといけない場所と思わず、広い視野で選択肢を持ってあげてください。
しまうま
お返事ありがとうございます!
どうしようって焦ってましたがお返事を頂けて少し安心しました💦
勉強面は私も休み多いので自宅でも出来ることを取り組んでいかないといけないなと丁度考えてました!
学校の先生も買い物、散歩のついでに寄るだけでもって言って下さいましたが今日はダメでした( ; ; )
はじめてのママリ🔰
教科の勉強は家でも問題なくできるはず。
友達関係など対人の勉強は相手が居ないとできないので、学校が無理でも他で場所が必要ですよね。
私自身不登校でしたが、楽しい人生になってます😊
だからきっと大丈夫🙆
しまうま
優しいお言葉にすごく救われました😂✨ありがとうございます!
デイサービスの方は週に数回ですが楽しく通えてるので対人の方はそこで少しは学べてるかなって思ってます!
学習面は自宅で頑張ってみます☺️
心配でしたが経験ある貴重なお話を聞けて少し心が楽になりました♪