※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発達障害の子どもが偏食で給食を食べられない日があり、昼食がない日はお迎えに行くべきか悩んでいます。過保護と思われるでしょうか。

発達障害で口の感覚過敏で偏食が激しく、
ご飯は白米しか食べれない
おかずもほとんどのものが食べれないので
保育園で給食の献立が混ぜご飯の日はお昼抜きになってしまってるようです。
そのほかの日は白米だけで毎日過ごしているみたいです。

食欲が無いわけではなく、量も結構食べてくれるタイプなのですがこだわりで何も食べれるものが無い日はお腹を空かせて1日過ごしてると思うとても可哀想になります。

この場合お昼食べれるものが無い日は
昼からお迎え行ってあげますか?

過保護すぎと思われるでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

迎えに行けるなら行って全然問題ないと思います!🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    今後迎え行ってあげたいと思います😭

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

迎えに行けるのであれば全然いいと思います!うちの息子も好き嫌いと偏食でいつもご飯と味噌汁、気が向いたらおかずやカレーで過ごしてますがパンの日は何も食べれずです😅😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    息子も白米とたまに味噌汁だけです🤣
    極度の偏食、好き嫌い大変すぎますよね😱
    白米ない日は迎え行ってあげようと思います😭

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

迎えに行ってあげていいと思います!
それか発達障害が原因なら園と相談して白米を持たせるのは難しいでしょうか?
単なる偏食ではないのでありかなと思いますがいかがでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    以前白米だけでも持たせるのは難しいかと園に聞いたのですがダメでした😭

    週の半分ほど療育も通っていて
    ダメそうな献立の日は療育の予定を入れてなんとか回避してたんですがうっかりしていて😭💦
    明日は昼から迎え行きたいと思います🥲

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

園の先生と相談して白ごはん持参されるのはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    相談しているのですがダメだと言われました😱

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

質問の答えになっていなくてすみません。
教えてください🙇‍♀️
生後6ヶ月の娘が口腔過敏疑いです。

完ミなのに哺乳瓶拒否で寝てる時しか飲めない状態です。

おもちゃや指を口の中に持っていかないことから今の時点では医師から疑いの段階だと言われました。

いくつか質問させてください。

①ママリさんのお子さんは指しゃぶりやおもちゃを口の中に持っていくことはありましたか?

②発達障害と診断を受けたのはいつ頃でしたか?

③授乳や離乳食初期の進み具合はどのような感じでしたか?

質問だらけですみません😭もしまだママリ見てたら教えてください🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    ①おもちゃや手に取った物は何でも口に入れてました。指しゃぶりはありませんでしたがおしゃぶりは大好きでした😊

    ②2歳に発達検査をして療育手帳を取得しました。病院での検査ではありませんので、自閉症などの診断はまだです。

    ③息子も完ミで育っていますが、飲みムラ、食べムラなどはありましたが2歳ぐらいまではなんでも食べて、量もたくさん食べてくれていたので食の部分での悩みはほとんど無かったですね💦

    一時的なら気分だったりするのかな?と思いますが、生まれてから今まで、起きている時は哺乳瓶拒否しているって事でしょうか🥲??

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    哺乳量については完母だった1ヶ月まではある程度飲めていたのですが
    生後2ヶ月から完ミにした途端1日トータル400ml飲ませるのがやっとになりました🥲

    飲食の困りごとは途中まではなかったのですね!
    うちは既に飲まない食べないで飲食がずっとうまくいかず…

    お返事ありがとうございました😭参考になります🙇‍♀️

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    食の悩みというほど、あまり気にしてなかったからなのかもです😂
    うちは新生児から母乳拒否だったので完ミにしましたが、ミルクも好き嫌いがあったようで色んなミルクに変えてみたりしてました🍼
    毎回ミルクも半分ぐらい残す時期もありましたが、よく動くようになり飲む量も増えてきてたと思います✨

    体重があまりにも増えてないとかでなければ、心配にはなると思いますが体重が増えていて今はまだまだミルクで栄養取っているので少しでも飲めていたら離乳食は焦らずで大丈夫だと思います☺️

    • 3月20日