※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4学年差以上の兄弟がいる方にお伺いします。下の子が生まれた際、上の子が泣いたり情緒不安定になったことはありましたか。どのように対応し、いつ頃落ち着きましたか。

4学年差以上のご兄弟がいらっしゃる方
下のお子さんが生まれたばかりの頃
上のお子さんが急に泣き出したり情緒不安定になったりありましたか?💦
どうやって対応しましたか?
いつ頃落ち着きましたか?

コメント

そうくんママ

6歳差です。
うちは、すごく妹の誕生を喜んでましたが、、
頻尿になりました💦
下の子が寝たら2人でイチャイチャ時間を作ったりしたら
すぐ治りました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♂️
    教えて頂きありがとうございます!🥲

    • 3月12日
ゆずなつ

4学年差の姉妹育ててます!
うちは、妊娠後期から赤ちゃん返りが始まりいざ、出産し赤ちゃんが産まれたら情緒不安定気味になりました💦
新しくベビーグッズを買ったら上の子に使わせてから赤ちゃんに使うようにしたりお世話するときは上の子にお伺い立ててからお世話してました😣
ただ、下の子の泣き方がおかしい時はすぐ対応してました。
パパがいる時は、上の子は私。下の子の世話(授乳以外)は全てパパと別けて1ヶ月健診が終わってからパパに赤ちゃん預けて上の子の時間を作るようにしたら落ち着きました!