コメント
うり坊。
特に理由もなく寝る前の一騒ぎありますよね笑
うちの息子未だにします😰
私は寝かしつけの時に騒がれたらお腹の上に乗せて無言でポンポン寝かしつけて、夜泣きの時はうるさいのは百も承知ですが窓開けて外の空気吸わせて落ち着いたところでそのまま授乳して、寝たらお布団に戻ってました…笑
うり坊。
特に理由もなく寝る前の一騒ぎありますよね笑
うちの息子未だにします😰
私は寝かしつけの時に騒がれたらお腹の上に乗せて無言でポンポン寝かしつけて、夜泣きの時はうるさいのは百も承知ですが窓開けて外の空気吸わせて落ち着いたところでそのまま授乳して、寝たらお布団に戻ってました…笑
「おっぱい」に関する質問
生後3ヶ月なのですが、3ヶ月ちょっと前から母乳、ミルクを飲ませる時に嫌がるようになりました。 授乳間隔は8:00、11:00、14:30、17:30、22:30、3:30で、8:00〜14:30は母乳片乳4分で両乳合わせて80ミリくらい飲むので、そ…
生後2ヶ月半の子どもを育てています! 母乳よりの混合で、夜寝る前だけおっぱいの後に足りなさそうな時だけ100mlのミルクをあげてます。 もともと夜4〜5時間は寝てくれていて、起きたら授乳にしていたのですが、数日前か…
間も無く一歳になる子なんですが、 お腹すいたで起きるってより口寂しさで起きて ずーーっとおっぱいしゃぶってます 離そうもんなら噛んで、泣いて。 新生児でもないのにまともに寝られません。 おしゃぶりは小さな時か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Juri♡
ありますよねヽ(;▽;)ノ2歳近くになってもあるものなんですねヽ(;▽;)ノ
お腹の上!わたしもそれやってみます!
興奮してると寝ないですもんねヽ(;▽;)ノうちアパートなのであんまり泣かれると周りが気になってしまって…
うり坊。
私もアパート住まいなんですが、ちょっと神経質な人から日中壁ドンされます笑笑
ちょっとお外の空気吸わせて気分変えてやらないと落ち着かない時だけすこーし試してみてください☺
周りの住人さんに会った時にいつもやかましくてスミマセンとだけ言っておけば少しくらいは許してくれますよ😌