義母が亡くなり、里帰り中に実家での悩みを抱える女性。実家では子育てのサポートが不十分で、友達との時間も欲しいが難しい状況。里帰りの必要性に疑問を感じ、早く帰りたいと思っている。
カテゴリ違ってたらすみません。
長文すみません。
私は結婚して実家から高速使って3〜4時間の他県に住んでいます。
義実家の近くに住んでいます。
義母はとてもよくしてくれて助かっていますし好きです。フルタイム勤務なので子どもを預けたり、気を使いますがそれは仕方ないかなと自分自身思っております。
悩んでいるのは実家のことなんですが、今2人目出産の為里帰り中です。
実母はずっと義母と同居でした。
去年、義母(私からしたらおばあちゃん)は他界しました。
義母との同居は壮絶だったそうで、息子(私のお父さん)にかなりマザコン&私と妹の子育てにもかなり手出し口出ししていたようで精神的苦痛は凄かったと私に愚痴ります。
義母が生きていた時はおばあちゃんからもお母さんからも、相手の愚痴を聞かされていました。
だから、、だと思うのですがら里帰りの時だけ長期間帰って来て、孫の面倒の見方が分からないようです。。
実際、里帰りして欲しいけど産後私が入院中上の子の面倒見るの不安と言われたので旦那にお願いし、数日なら仕事休みとれるから私の実家来て長女見てくれるよと言ったら、それは気を使うから旦那は来てほしくないと言われ、里帰りする気が失せてしまいもめました。
しかしいざ里帰りすると実母から、やっぱり不安やから旦那に産後実家に来て長女見れるかお願いしてと言われました。
旦那にお願いしたら産後3日は休みとれるらしく、実家に来て長女の面倒を見る予定です。
正直、なんのために里帰りしているんだろうと思ってしまってます。
本当は、里帰りしたんだから地元の友達と遊びたいです。
でも、お風呂やオムツなども全くしようとする気配はないし、私は自分の子どもなのでやってよ、とも言えないし、、お風呂から出たら娘は裸で走り回っていて、ちょっとタオルでカラダ拭くくらいもしてくれません。ずっとテレビを見ていて娘が寄り付いても見向きもせずテレビ見て笑ってます。
多分、お風呂入れてとお願いしたら、えーって言われます。大丈夫かなぁ大丈夫かなぁって言われるのが想像できます。。
5月中に高校時代の友達から遊ぼうと誘われ、夜しか都合が合いそうになく、母に娘をお願いする予定です。
お風呂は私が入れてから行くからと言ったら、そうしてと。。
でも、母が一緒に娘とお風呂に入ったほうが自分も一緒にお風呂済ませられるし、、と思うのですが、多分その日はお風呂入らないと思います。
ちなみに母は専業主婦で仕事はしていません。
父も妹も母がいないと何も出来ず、里帰りしていても父と妹のご飯作ったり色々面倒みたり、、?大変そうです。
明日妊婦健診で健診中長女を見てて欲しくて母に一緒に病院来てもらうよう頼んでいましたが父の休みがかぶってしまい、父は休日買い物を日課にしていて母がいないと嫌がる?のでそういう時だけ長女見とくから(一緒に買い物行くから)私は1人で健診行ってこいといったニュアンスで言われました。
長々とすいません、、
2人目産まれたら私だけ実家でバタバタ育児しながら母や妹、父はいつも通りの生活を送るのでは、、と思うと早く里帰りから帰りたくて仕方ありません。
唯一里帰りで良かった点は、実家は一軒家で広く快適で気温もちょうどよく、娘がよく寝てくれます。家はマンションの11階でボロなので網戸がなくかなり暑いので寝苦しいし生活しにくいです。
でも里帰りしてもなにも助けがないのなら居る必要ないのかなと思っています…
- 旦那
- オムツ
- 病院
- お風呂
- 義母
- 里帰り
- 妊婦
- 子育て
- マンション
- 産後
- 育児
- 生活
- 夫
- 遊び
- 出産
- 息子
- 友達
- テレビ
- 上の子
- 2人目
- 妊婦健診
- ご飯
- 買い物
- 同居
- 専業主婦
- 結婚
- 実母
- マザコン
- 義実家
- 一軒家
- フルタイム
- yu(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
yu
母は、私と妹を子育て中、義母に手出し口出しされ、自分が子育てしたといった感じがしない。義母のせいだ。だから私が孫の面倒を見るのが不安なんだと言います。。
母の子育て時代を知らないので強く言えませんが、孫とアンパンマン見て遊ぶ以外は本当に何もしてくれません。
多分、外に遊びに行くのも長女が走って車の方に行ったら怖いからという理由で行ってくれないはずです。(めんどくさいのでは?と思いますが、、)
まし
お母さんに頼るのは諦めた方がいいと思いますよ☻
何も期待しない。
ただ実家の家族がいるということで自分が落ち着いて育児できるのなら、実家にいたらいいと思います。
そうでないなら、帰る計画もしてみては?
-
まし
当人が、これは問題だ、どうにかしよう!と奮起しないと、yuさんが何を言っても変わらないと思います(っ´ω`c)
- 5月18日
-
yu
ありがとうございます!
母自身が気付かなければ意味がないということですよね?😅
私を助けてあげたいとは思っているようですがやり方が分かっていないようです。。
おばあちゃんのせいで私は子育てできなかった、だから孫の面倒見るのも不安。
私のせいではないといった強気な口調なので、私もお願いする側なので強く言えず。。- 5月18日
-
まし
そうです(^^)
私のせいじゃないと言って、お母さん自身が問題から逃げている事に、もどかしい気持ちでいるですね。
ただ、yuさんがその問題に気づいてるから、向き合わなきゃいけないと気づいてるから、偉いというものでもないのです。
助けてあげたいと思うなら、
これは彼女の問題だと割り切ってください。
お母さんは、その問題から逃げてもいいって、許してあげてください。
また、yuさん自身、うまくいかなくなったとき、
逃げてもいい、と自分に言ってみてください。
いつか自然と言葉のヒントが繋がって、解決する事もあります。
今は、そっとしておくこと。
自分自身と向き合って、
自分を大事にすることの方が、
今、幸せでいるために必要なことかもしれないです☻
ちなみに、
こういう事って、事実はひとつの事実でしかないのに、
善悪をつけて考えるから、ややこしくなる。
ほんとはそれぞれ事情や気持ち、偏った考え方があったというだけで、誰が悪いわけでもないと私は考えています。- 5月18日
きらきら☆
私は里帰りって、自分の子供のことは自分でやって、料理や洗濯など家事の水回りを実家の人にやってもらうものだと思ってました。
なので、上の子がいると下の子に掛かりっきりには出来ないし、下の子のお世話してるときは上の子のことは動き回る時期だし目を離さないで見てて欲しいとは思いますけど、上の子のオムツ変えたりお風呂入れたりっていうのは必ずしもやってもらう必要あるのかなー?って思います。
里帰りに関して、お母さんとyuさんで認識の相違があるんじゃないですか?
需要と供給が違うならお互いにストレスになってしまうと思うので、里帰りしない方が良いと思います。
コメント