※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SK
お出かけ

5月に大阪旅行を予定していますが、4歳と2歳の子供がいるため、ベビーカーは必要でしょうか。ユニバや大阪観光を考えています。


5月に大阪旅行(3泊4日)する予定なんですが
ベビーカーっていりますかね??
4歳と2歳の子がいます!

ちなみに1日目少しユニバ寄った後に、
姉家族と大阪観光(梅田難波あたり?)して、
あとはユニバの年パス買うので様子見ながら
海遊館とか他の遊ぶところに行くかな〜って感じで
基本はユニバだと思います🥺

コメント

二児母

ユニバならいるとおもうのですが💦歩くの疲れますよ!
でも、エレベーターおおいとこならない方が楽ですよね☺
歩ける子なら、ユニバでレンタルしてもいいと思います。

はるのゆり

梅田、難波は人が多いので、ベビーカーに乗ってくれるなら乗っててもらったほうが迷子の心配や人とぶつかったりの心配はないかと思いますー😣💦
エレベーター探さなきゃいけなくなるから面倒ではあるんですけど…

ゆづな

6歳ですが、ユニバ対策でベビーカー持って行きました!
駅ではエスカレーター乗る時は降りてもらって、基本ベビーカーに乗せてました。人が多く、迷子対策にもなったからベビーカー持ってよかったです。

ままり

うちも6才ですが
ベビーカー必須です😂

ユニバは広くて疲れて抱っこー!となりますし、ベビーカーの上で寝落ちもできるので☺️

梅田難波でママ友とランチするとき、やはりベビーカー乗せてます。
梅田難波はエレベーターがあまりないのでエスカレーターだけ下ろして立たせてます。

ベビーカーなしでママ友と梅田にランチに行ったら
人混みすごくて小さな子は早歩き大変、移動距離もけっこうあるので抱っこー!となり、
重いのずっと抱っこして大変でした😅

はるか

梅田や難波は、最近ようやくベビーカーなしで歩いてくれるようになりましたが、ユニバは必要だと思います

海遊館は持っていっても、基本的にエントランスみたいなところに預けて行くので、しっかり歩けるならユニバでレンタルでいいと思います〜!

親戚の子(小1.5歳.2歳)とお母さんと私と妹で行きましたが、ベビーカーなしで行きましたよ😌

SK


まとめての返信でごめんなさい🙇‍♀️
みなさんコメントありがとうございます🥹🙏
持っていくことにします😊