コメント
はじめてのママリ🔰
兄が水産加工業で働いており、聞いた話にはなりますが…
主に大きな魚(鮭など)を扱っているようで、ベルトコンベアで流れてくる凍った魚を発泡スチロールに入れたり、簡易的に魚を捌いたりと、なかなかの力仕事でよく腰を痛めて整体に通っています😥
後々フォークリフトの免許を取ったら少し力仕事が減って楽になったと言っていました!
あとは、魚を捌く際に血が作業着に付くので、自分の家で汚れた作業着を洗わなければいけない会社もあるようです。
しまののワンちゃん
昔聞いた話しですが、冬は寒すぎたし腰に来るからやめたって話しを二人から聞きました💦
今は違うかもですし、内容や働く場所によってもだいぶ違いはありそうです。
でもお給料はいいみたいですね💪
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます✨
やっぱり寒いんですね💦
寒い、腰痛、臭い、は気になるところなんだなと思いました😭
子育てに理解のある職場らしく、行事ごとなどの休日融通や、急な園からの呼び出しなどにも対応してくださるそうで…そこが魅力的だなぁと思って応募しました!
頑張って面接行ってみます!- 3月2日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
やっぱり力仕事なんですね💦
血や匂いも付きますよね…
私が面接に行くところは、海藻類の加工選別と書いてあったので魚ではないかもしれないのですが、やっぱり匂いは気になるし体力は要しそうですね💦
心して面接伺おうと思います!