
保育園に通い始めてから、子どもが甘えん坊になり、常にくっついてくるようになったことについて、同じような経験をされた方がいるか知りたいです。
保育園に行き始めてから、より甘えん坊になりました😹
もうなにしてても、くっついてきます
手を繋いでると落ちつくのか最近は手を繋いで抱っこ状態です😹
寝る時も身体の半分は私の上に乗せて寝るようになり、離れると起きます
保育園頑張ってるんだなー寂しいのかなーと、なんかやるせない気持ちです🥹
そしてずっとくっついてきて可愛いのですが、何もできません😂😂
保育園行くようになってから、甘えん坊が加速したお子さまいらっしゃいますか?🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は3歳児クラスで入りましたが、もう甘えんぼって言うか赤ちゃんですね!!笑
本人もぼく赤ちゃんだから!!って笑
保育園で頑張ってるので、それで良いよと思いっきり甘やかしてます😂

メル
上の子が1歳0ヶ月入園でしばらくはそんな感じでした!帰ってきたらとりあえず授乳(卒乳まだでした)そこから抱っこマンになってひっついてたい感じで、本人が満足するまで離れられない感じでした。
だんだん授乳だけで満足できるようになっていって、すぐ離れられるようになって、授乳も要らなくなってと少しずつ落ち着いていきましたよ👍
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!!
それにしても、ぼく赤ちゃんだから!は可愛すぎます🤣🤍
今は朝大泣きで登園しますが、いつか楽しそうに行く日が来るのですかね〜🤔
それはそれで寂しい気も、、、笑
はじめてのママリ🔰
「ばぶちゃんって呼んで!!!」
とか言ってきます🤣
保育園ではクールキャラらしく、夫と「???」ってなってます笑笑
ママと離れたくない!!ってのは、それだけママが安心出来る存在ってのもあるかもしれないですね😊
保育園で働いてますが、ママと離れたくないーーーって泣く子沢山います笑
親御さんは大変だろうけど、可愛いなぁって見てます笑