
コメント

はじめてのママリ
わかります😅
勝手に一人っ子なんだなーって親近感持ってたら二人目生まれて
勝手に寂しかったです😅

はじめてのママリ🔰
なぜか自分の都合の良い解釈してしまうのわかります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
- 3月2日

ママ
3歳児クラスですが、保育園クラスの半分は一人っ子です。
-
はじめてのママリ🔰
3歳児クラスの時は私のところも半分くらいだったんです、、!🥹
ラッシュ落ち着いたと思ったら年中からまた増えました、、🥹- 3月2日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!勝手にひとりっ子仲間と思ってたママさんが続々2人目妊娠🥲
肩身が狭くてそれで2人目作るか悩んだこともありましたが、今は、吹っ切れて他所はよそと割り切ってます。
ひとりっ子少数だからこそ、我が子には、周りのきょうだいいる家庭より、経済的にも愛情面でも恵まれてると実感して欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました😂
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
よそはよそですよね😖
少数だからこそ〜に元気づけられます🥺
周りにはあまりいなくても、こうやってネットにはひとりっ子いるって感じて暖かくなりました🫶🏼☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですー🥺
4歳差以降は特に感じて。。🥺
クラスでも大体仲間(勝手に😂)はこの家族かなーなんて親近感もってたり、芸能人で娘と同い年の3人家族を見て親近感持ってたときの
2人目報告で、えぇっ!まじかぁ、、!ってなりますー🥺