
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園が平日なら仕事休みでも預かり可なので、平日休みの時預けて自分時間にしてます😋

はじめてのママリ🔰
増えます!めっちゃ増えました!!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
そうなんですね😃
ありがとうございました😃💕- 3月1日

もな💅🏻
私はそんなことなかったです、、
自宅保育のほうが子供がお昼寝してる間とか1人時間ありました🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
うちの子はお昼寝もうしないし、1人遊びも主人とこどもだけの時しかしないので、、、どうなるかな~😅って感じです。
ありがとうございました😃💕- 3月1日

わんわん
仕事次第かなー?
仕事中にスマホ見れるか、通勤中を自分の時間ととるか、職場から保育園まで直行するのか寄り道できるか、保育園に預けて有休とれるか…などで変わってくると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
みなさんの回答見ていると、結局そうみたいですね💦
私は仕事中スマホ→無理
通勤時間→自分時間の認識
保育園預けて有給→なし
です。どうなるかな~😅って感じです。
ありがとうございました😃💕- 3月1日

はま
童謡以外を聞ける通勤中の車内とか、1人で食べるお昼ご飯とか、後追いされずに行けるお手洗いとか
たったそれだけでも自分の時間で幸せに思えます🤣🤍🤍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
確かにそうですね😃
トイレに1人で入れる喜びってありますよね😃♥️- 3月1日

はじめてのママリ🔰
私は全くなかったです😵💫
通勤も車なので時間ないし時短だったけどお迎えは仕事➕通勤時間程度なので。
自宅保育の方が遊びに出たり、1人遊びしてる間や昼寝の時間に自分の時間あったり、一時保育でリフレッシュしたりもできるので断然自宅保育の方があります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
うちの子は昼寝ももうしないし、私といると1人遊びもしないので、こどものタイプによるのかもですね😃
一時保育も使ったことなくて、、使ってみたらよかったですね💦
ありがとうございました😃💕- 3月1日

はじめてのママリ🔰
まあ、通勤中も自分時間なので、そう考えたら増えますよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
通勤時間大切にします🎵
ありがとうございました😃💕- 3月1日

はじめてのママリ🔰
そんな事ないです。
逆に自分への評価、目標が増えるので、しんどいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
もし時間があったとしても、そのようなことを考えてしまって、結局時間がないということでしょうか?💦
お疲れ様です💦
ありがとうございました😃💕- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
保育園によって色々なんですね😃ありがとうございました😃💕