※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

夫と1歳の娘と一緒にディズニーリゾート近くに引っ越す予定です。新浦安駅周辺を検討中ですが、液状化現象のリスクが気になり他の地域も考えています。安全で子育てしやすいエリアを知りたいです。

1歳0ヶ月の娘と、いま現在教師をしている夫と
3人で千葉県浦安市辺りに近々引っ越す予定です。

引っ越す理由は、夫婦共に
ディズニーキャストになりたい夢があり
(夫は教師の仕事にうんざりのようで…)
できればディズニーリゾートの職場
近くに住みたいと思っています🏠

いま候補にあがっているのが
新浦安駅付近なのですが、
色々調べてみると地震の際の
液状化現象に恐怖を感じました💦
子育てにも向いてる地域なだけに
他の選択肢を考えています😞

比較的ディズニーリゾート近く
子育て向きで、治安が悪くない地域
ご存知でしたら教えていただきたいです🙇‍♀️
自分で検索しましたが、現地の方や
住んだことある方に直接お話しお聞きしたいです!
よろしくお願いします😊

コメント

レナ子

はじめまして!!

わたしは浦安市堀江というところに住んでました。

新浦安駅からも浦安駅からもちょうど真ん中って感じのところです。

なので、駅を利用するならちょっと遠いとは思いますが、子育てをするにはいい環境だとききます。

近くにOKという安いスーパーもありますし公園もありました。

ディズニーリゾートも自転車があれば全然いけます。


浦安でサービス業をしていたので子育てしているママさんパパさんのお話を聞くと市からの待遇もいいみたいですし、オススメといってましたよ!!

海楽というところも結構家族で住んでる方が多かったと思います。

ディズニーリゾート近くに住むとなぜかテンションあがります!!


いいところ、みつかるといいですね(^-^)

  • ひまわり

    ひまわり

    はじめまして!こんばんは😊

    住んでらしたんですね✨
    ディズニーの近く、羨ましいです!
    ちなみに現在は奈良住みなので
    年に一度しかディズニーへ行けず😞
    夫が特にディズニーラブなので
    生活の一部になるのを夢みてます💭

    新浦安と浦安の真ん中だと各駅とも
    徒歩だと20分くらいですかね?🚶‍♀️
    夫は自転車でもバイクでも車でも
    なんでも有りなんですが、
    わたしが電車派で…😅笑

    近くに安いスーパーあると
    ほんと助かります☺️!

    やはり子育ての環境も
    整ってそうですね\( ˆoˆ )/✨
    ただ、どこも同じですが
    地震や津波が怖いですよね😭
    言い出したらキリないですが(>_<)

    貴重なご意見ありがとうございます♪
    とても参考になります!!

    • 5月17日
  • レナ子

    レナ子


    ディズニーラブなら、尚更浦安に住んでほしいですね!!
    お子様も成人式はディズニーランドでやれますしね!!

    地震だけはどーしようもないですよね…
    海が近いので津波がきたら心配です。


    夜、8時30分にはパレードの花火も見えますし、音楽も聞こえてきます笑

    得した気分です笑


    駅は歩くと30分くらいかかるかもしれません。
    一応、バスが主に交通手段になりますね!!

    あと、堀江だと郵便局や市役所は近いのでそこも便利かなと思います(^-^)

    • 5月18日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですよね\( ˆoˆ )/✨
    成人式がパーク内って
    ほんとに羨ましすぎて(>_<)!
    子供の成人式のことも
    考えちゃいます😊

    花火が時報代わりになると
    ネットで見ました!
    それはそれでいいな
    と思っちゃいますけど✨
    毎日フィナーレ感を(笑)

    バスが主なんですね💡
    堀江って所、有りですね(^O^)!
    郵便局、市役所は近いほうが
    いいです!

    ご回答ありがとうございました♪

    • 5月18日
のん

妙典駅に親戚が住んでいます>_<
よく遊びに行きますが、スーパーもいっぱいあるし駅前が結構栄えてて、住みやすいんじゃないかなー??と思います>_<
私は大阪市ですが、妙典に住みたいです(*´Д`*)笑

  • ひまわり

    ひまわり

    こんにちは😊

    妙典って所も気になりますね👀
    東北大震災の際はその辺りは
    液状化やライフラインは
    大丈夫だったのでしょうか??
    主に新浦安が大変だったようですが(>_<)
    妙典も近いので気になります!

    浦安に近いに越したことはないのですけどね(´∀`)✨
    安いスーパーも多くて住環境はよさそうですよね♪

    貴重なご意見ありがとうございます★

    • 5月19日
  • のん

    のん

    妙典は大丈夫でした!
    浦安ひどかったですよね(;゜0゜)
    めっちゃ道路もりあがって水たまりとかもあって>_<
    やっぱり埋立地だからですよねー>_<

    良い場所が見つかるといいですね☆^o^

    • 5月19日
  • ひまわり

    ひまわり

    大丈夫だったんですね✨
    埋立地の宿命ですよね(>_<)
    でも良い所です、、、
    妙典辺りからバスで通えるイメージが出来てきました!

    参考になりました\( ˆoˆ )/
    ありがとうございます♪

    • 5月19日
  • のん

    のん

    良いところですねっ☆(*´ー`*)

    電車で妙典駅→西船橋→舞浜でしか行った事ないんですが>_<
    バスの方が良さげですか?^o^
    私も来週また妙典行くので
    ディズニー行く時の参考にしたいです(*´ー`*)

    • 5月20日
  • ひまわり

    ひまわり

    電車のほうがスムーズで好きなんですけどね(^O^)ディズニーに向かう人達で混んでそうですよね(>_<)いつも💦

    妙典駅近くに住むとしたら
    妙典駅→バスでJR市川塩浜→舞浜
    の行き方か、
    妙典駅→浦安駅→バスで舞浜
    ですかね🤔?
    いっそのこと浦安駅近くに住んで
    バスで一本!のほうがいいのか…

    来週ですか〜✨羨ましいです♪
    ディズニー楽しんでください(о´∀`о)‼︎

    • 5月20日
  • のん

    のん

    ほほー!たしかに!
    通勤は毎日の事だから大切ですよね!^o^

    ありがとうございます😊
    助かりました☆

    旦那さんの夢が叶うと良いですね♪^o^
    頑張って下さい♪ヽ(。>▽<。)ノ

    • 5月20日
♡chika♡

江戸川区の西葛西に住んでます!
江戸川区は子育てに力を入れてるのでいいですよー(o^^o)

ただディズニーまでは自転車だと30分って距離なので、浦安に比べたら遠くなると思いますが( ; ; )

  • ひまわり

    ひまわり

    こんばんは😊

    江戸川区の葛西も候補の一つなので
    実際にお話し聞けて助かります(>_<)✨

    子育てに力入れてる地域なんですね!
    実際に子育てしやすいですか?✨
    待機児童などの問題にも積極的なんですかね?🤔

    京葉線で通えるイメージを持ってたんですけど場所によっては浦安まで遠いんでしょうか😧もう一度、西葛西も調べてみてます✨

    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 5月18日
hana

葛西だったらディズニーまでバス出てますよ❣️
私は免許持ってないので旦那さんが仕事の時はバスで行ったりしてます😊
葛西駅からだとバスで20分くらいだったかな。
江戸川区は公園も多いので子供も喜ぶと思います☺️💕
ただ、葛西は保育園激戦区ですけどね…💦

  • ひまわり

    ひまわり

    こんにちは😊

    葛西はディズニー行きのバス
    あるんですか💡😳
    わたしも免許持ってないので
    バス通勤になりそうです✨
    20分くらいなら結構近そうですね♪
    バス混んだりしませんか?💦

    やっぱり待機児童多いんですね(>_<)
    保育園入れたらラッキー
    キャストとして働ける!って
    思って、入れなかったら
    必然的に専業主婦ですよね…😭

    貴重なご意見ありがとうございます✨
    とても参考になります!

    • 5月18日
あゆ

私も浦安住みです(*^^*)
浦安はほんとに子育てしやすいですよ✨
ディズニーの年パス持ちな為子供とお散歩がてら毎日のように散歩しに行っています✨

またキャスト経験もありますが、
収入安定しなかったりまた、子供もなど小さいと早退や欠勤が多くなりクビになる方もいらっしゃいました( ; ; )
ディズニーは勤怠についてはとても厳しいです。子供が熱が出たなども通用しませんでした💧
なので仕事面では思ったものとは違うと思います( ; ; )

  • ひまわり

    ひまわり

    こんばんは😊

    浦安羨ましいです(^O^)✨
    お散歩感覚で行けちゃうの
    ほんとに憧れます(>_<)💕

    キャストの経験者!!!
    そうなんですか( ; ; )やっぱり力入れてますし、子育て中のお母さん向きではないんですね😞わたしはキャストではなく近所でパート探します!夫が特にディズニーで働きたい気持ちが強いので夫にキャストになってもらおうと思います😅収入は共働きでもカツカツですね💦笑
    夫は大卒なので正社員なれなくもないかもしれないのですがやはり厳しいですよね😭カストーディアル希望みたいですが、これはアルバイトですよね(>_<)

    地震の際は液状化やライフライン
    どうでしたか?復旧までかなり
    掛かったんじゃないでしょうか💦
    埋立地の宿命ですが…
    住みたい候補ナンバーワンです。

    • 5月19日
  • あゆ

    あゆ

    そうですね!カストさんですとアルバイトですね(^^;;でも共働きならなんとかなるんじゃないでしょうか✨
    ぜひ、頑張ってください✨

    まだ地震の時は浦安に住んでませんでしたが一カ月は水道など止まっていたみたいでただディズニー系列のホテルの温泉&スパが解放されていたのでいつもそちらに入りに行っていたみたいです!今日はこのホテルに行こう!!とか友人はなんだか楽しんでました(^^;;
    浦安でも地盤がしっかりしてるとことほんとに緩い?ところがあるみたいで。

    我が家が住んでる富士見は水道もガスもライフラインはなにも影響なく建物も大丈夫だったみたいです。

    埋立地ですが浦安でも場所によって被害が全くないところと家が傾くほどの被害と💧
    場所によって全くちがくてびっくりしました。

    • 5月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊✨

    温泉なんかが解放されたんですね!
    それはそれで羨ましいです(>_<)不謹慎ですが💦不幸中の幸いですね♨️

    富士見の地盤はまだ強そうな感じですね。他の方も仰ってますし✨新浦安のほうではなく、浦安側にしようかと思います(^O^)!

    貴重なご意見ありがとうございます✨
    参考になります‼︎

    • 5月24日
ヽ(^ω^)ノ

おはようございます(^-^)
私自身浦安には住んでいないです。市川市ってところに住んでいました!

ディズニーいいですよね♡最近はずっと行っていないのですが高校の時はアフター6とかで行ってました♪

上の方がおっしゃっていたオーケーというスーパーで震災の日も働いていたのですが店内の商品はぐちゃぐちゃになり外に出たら地面がぐにゃんぐにゃん波を打っているような初めて見る感覚でとても怖かったです💦周辺の水道管もすぐにダメになり、みんなすぐに水を買いに長蛇の列でした(><)これはそのお家だけかもしれませんが、その日私は家に帰る手段がなかったので近くのパートさんが泊めてくれるとのことで、行ってみら食器棚が倒れてたりとても泊まれる状況ではなく、お店で寝ました!
この辺りは大丈夫だったのですが、やはり新浦安の方はマンホールが飛び出たり地面が割れたり本当に酷かったです(;_;)

ただ本当に便利なところだし私もこの地域は好きす(^-^)大晦日に仕事が終わって年越しディズニー行きましたよ♡走って! 走る距離では無いかもしれませんが行けますよ(^-^)♡

長々とすみません💦一応そういう感じだったことをどうしても伝えたくてm(_ _)mちなみに市川市も住みやすいですよ場所によりますがディズニーも行きやすく都内にも出やすく♪ただ待機児童は多いですが💦

  • ひまわり

    ひまわり

    こんばんは😊!
    コメントに気付くのが遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)

    浦安市隣の市川市ですか✨
    市川市が待機児童多くなければ市川市に住みたいですね♪西船橋駅付近も今気になってます(^O^)市川市、船橋市、浦安市の治安は悪くなさそうですし住みやすそうですよね!
    現地の子供達の言葉遣いや態度?などはどうですか?教育に力を入れてるようなので✨

    ディズニー近いのいいですよね(´∀`)
    わたしも、娘と気軽〜なお散歩に
    ディズニー歩くの夢みてます♡笑
    夕方からだけでもディズニー満喫なんて羨ましいです\( ˆoˆ )/

    当時大変だったんですね( ; ; )💦夫はディズニーパーク内で働きたいみたいなので地震の際は当時のようにディズニー内でゲストの方々と非難できますけど…わたしは浦安市辺りでパート探そうと思ってたので地震が起きたときは帰宅困難になる可能性が高そうですね💦どこもそうなのかもしれませんが(>_<)ライフラインや交通機関は何日ほど止まりましたか(>_<)?辛かった時の状況を丁寧に教えてくださってありがとうございます!とても参考になります( ; ; )そしてまた質問ばかりすみません💦

    大好きなディズニーの側ってだけで本当に毎日特別になりますね✨
    貴重なご意見をありがとうございます😊♪

    • 5月21日
まる

浦安市富士見(舞浜の住宅地から1番近いエリア)に住んでた元キャストです😀浦安に住んで夫婦でキャストしながら子育てするのは、なかなかしんどいと思いますよ💦独身時代だったので、なんとかやっていけましたが、冬場はオープン時間も短くて、全然稼げないし、今は常に混んでるから無いと思いますけど、天気悪くて人手が余ったりすれば早めに帰らされます😭私もキャストになりたくて、地方から上京しましたが、独身でも掛け持ちしないとやっていけませんでした😭💦キャストしながら年パス持ってインパして…ってやってたら、あっという間に貯金は底つきましたよ💦キャストは正社員じゃないですから😭因みに浦安、安いスーパーとはいえ、地方から見ると断然物価が高いです💦家賃も高いし、野菜も都心価格です💦😭浦安市内であれば、自転車あればどこへでも行けるので、買い物の時は、新浦安と浦安と舞浜、三角地点をチャリではしごしてました。

  • ひまわり

    ひまわり

    こんにちは☀
    元キャストさんですか😳✨

    富士見はキャストさんが多く住んでるイメージがあります😊
    子育て中のお母さんにはハードルが高すぎる、と上の元キャストさんのご意見もいただいて💦わたしはディズニーキャストは諦めて他でパートを探すことになりました!夫のほうがキャストになりたい想いが強いので夫に夢を叶えてもらいます😅
    それでもやはりアルバイトなので収入に期待はできなさそうですね(>_<)

    ちなみに…夫は大卒なのですが、アルバイトから正社員へ昇格することはそうそう無いですか😞❓ホスピタリティに関して凄く拘りが強いのと、仕事能力は長けている夫です。正社員の面接も最初に受けると思いますが、有名大学卒の方々には敵わないでしょうし😭受かるのは奇跡に近いですよね…

    スーパーは物凄く安いと思ってました💡そんなに、なんですね😅
    うーん🤔子育てに力を入れてる地域として魅力も感じますしディズニーを身近に感じれるのも良いなと思ってたのですが…まず生活が充実しないとですね(>_<)わたしはパート確定ですが、夫がキャストとしていくら頑張っても良い暮らしは難しいですかね…

    それから(>_<)💦
    浦安市民には1年に1度
    ディズニーへ招待されると
    ネットで見かけたのですが本当ですか⁇
    あと、キャストさんがキャストとしてではなくゲストとしてパークインするときはもちろんチケットか年パス必要ですよね…⁇

    いっぱい質問ばかりしてすみません🙇‍♀️
    貴重なご回答感謝します😊❗️

    • 5月22日
まる

準社員から正社員になることは、ほぼほぼ無いですね😅15年ちかく働いていても、フリーターの人もいますから💧恐らく、キャストで不自由なく暮らせてる人って、実家暮らしか、よっぽど切り詰めて生活してるか、掛け持ち頑張ってるか…って感じだと思います💦ボーナスも、お小遣い程度なので…特に、年パス持ってインパすると、ちょいちょいお金使ってしまうし💧ただ、楽しいには楽しいです笑 浦安市民時代に招待された事はないですね〜。住んでたのは、もう5年前の話なので、何か変わってるかもしれませんね😀キャストになると、年2回、トレーニングパスポートっていって、無料チケット2枚貰えます。それか年パスですね…年パ持ちのキャスト結構多いですよ。私も、出勤前にインして、今日の混み具合とか、グッズはどこに何があるかとか、ポップコーンの位置等確認してました。勿論、空いてるアトラク乗ったりもしました😬出勤前に会ったゲストと出勤後、キャストとゲストとして会うと気まずかったです😅

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事が遅くなり申し訳ありません(>_<)

    ネットでは、アルバイトの方がコネで正社員になったと見たのですがディズニーでコネって(>_<)💦とちょっと疑ってたのでハッキリ分かって良かったです(笑)キャストしながら正社員の面接を受けることも可能なんですかね?

    貯金はできないですよねぇ😞
    夫のことなので夜勤のバイトと掛け持ちしてなんとか稼ごうと努力しそうですが💦やはり現実は甘く無いですね😅もしかしたらキャストを続けるうちに理想と違うって思ってまた千葉か東京かで教員もできますし(>_<)資格は命綱ですね(笑)

    詳しくご丁寧に教えてくださり
    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    凄く参考になりました♪

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

震災時に浦安の北栄というところで仕事をしていたものです。
埋め立てということもあり、新浦安駅近辺は道路状況とか大変なことになっていたり、しばらく水が出ないということもありましたが、東西線の浦安駅近辺は大丈夫でしたよ。もちろん電車は止まって私は帰れませんでしたが(^^;、水もほぼ止まりませんでしたし、家を直さなきゃいけないとなったところも無さそうでした。
子育て向きかーまではちょっと分からないのですが、最初に回答があった堀江の若干浦安駅近くの方だったら地盤的には良さそうな気はします^ - ^

  • ひまわり

    ひまわり

    こんにちは!

    新浦安は浦安駅のほうよりも埋立してそんなに時間が経ってないんですかね…
    これからも地震のときは心配ですよね(>_<)対策は他より力入れてると思いますが💦

    浦安駅のほうは断水もしなかったんですね✨同じ浦安でもそんなに差があるんですね( ; ; )地盤がまだマシな浦安駅のほうに的が絞れてきました。

    貴重なご意見ありがとうございます(^O^)‼︎

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    京葉線沿いは埋め立て多いですが、東西線沿いはもともと土地があった場所だったと思います。
    街並みは新浦安駅近辺の方が素敵ですし、今回の地震で道路の工事とかも念入りに行ってはいましたが、やはり気になりますよね(^^;
    浦安駅近辺は昔ながらのお家が多いです。

    • 5月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    東西線沿いは元々土地があったから多少揺れても液状化免れたんですね😳💦

    新しくて綺麗なのは新浦安ですよね😞新浦安なら舞浜まで一本で行けますし、自転車でも…1番便利な場所なんですけどねぇ(>_<)液状化のことは妥協しても大丈夫な気はするんですけど😊津波のほうが怖いですから( ; ; )東京湾は津波来にくい構造らしいのでその点では新浦安有りかな〜✨

    • 5月24日
ゆいpママ

ちょっと日が空いちゃいましたが……

現在、海楽に住んでます。
子供が3歳ですが、医療費はタダだし、支援センター、図書館、市役所が近くて便利です。京葉線も東西線も利用しやすいです。
上の方も仰ってましたが、OKというスーパーも自転車で10分弱でいけますし、その近くにマインドという安いお店もあります。
私はよく、野菜はそこで買って、他のものはOKで買います。
OKが東野ですが、その辺も住みやすそうです。

震災の時は、住んではいなかったので、わかりませんが、海楽はなんとなく、爪跡があります……
当代島など、元町の方は幾分丈夫なのでは?
新浦安駅方面の、新町はよくニュースで流れた場所ですね。

当時は、キャストとして働いていて、行徳に住んでる友達の家まで、歩いて帰りました。(その時は千葉市在住でしたので)
あの時の光景は今でも忘れられません。

ちなみに私は、ショー関係だったので、閑散期だろうと、台風が来ようと、京葉線が止まろうと、そうそう「来なくていい。帰っていいいよ」というのはありませんでした。
仮に悪天候でショーがキャンセルになるだろうという日でも、準備はしないといけませんし、キャンセルが出せる時間までは待機してないといけないので。
なので、アトラクションなどのオンステキャストさんよりかは、安定して収入はあったと思います。
妊娠を気に辞めましたが。

それでも、独り暮らしはしんどかったです。
なんせ家賃が高いので……
今も賃貸ですが、高いから引っ越したいけど、浦安から出たくない。
この葛藤が続いてます(笑)

  • ひまわり

    ひまわり

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    海楽の物件も見かけてます👀
    医療費がタダなのは大きいですよね♪今は奈良なのですが、医療費は月に500円しか助成してくれないので病気がちの子は大変だと思います(-_-;)
    役所やスーパーが近いのも魅力ですね✨しかし爪跡が少なからずあるのはちょっと怖いですよね(>_<)液状化は人が亡くなるような被害はないのかもしれませんが、ライフライン止まると少し心配です💦当代島や富士見のほうは被害がなかったようですね😳やはり新浦安のほうが地盤緩いんですね( ; ; )

    怖い思いをされましたね(>_<)💦もう日本はどこも危険なんですよね( ; ; )だから覚悟の上で新浦安に住みたい気持ちが優ってます😭

    ショー関係だと早上がりさせられたりはないんですね✨夫がカストーディアルになりたいそうなので、そこは人手余ったりしそうですね〜(-_-;)ナイトカストになるかもしれませんが😅

    賃貸物件探しててもやっぱり家賃高いですねー(>_<)築年数結構なのに高かったり…
    新築に近い物件を探すとどうしても市川市や船橋市のほうになっちゃうんですよね💦そっち方面は家賃安くて…通勤に時間少しくらい掛かっても綺麗な家に住むか、職場近く古い家か。ずっと悩んでます(笑)まだもう少し先の話なので家賃の状況も変わってるかもしれませんが(>_<)
    浦安市いいですよね〜✨✨ほんと憧れです😊教育にも力いれてるみたいですし♪羨ましいです(>_<)

    • 5月31日