
コメント

ちゅん
茹で野菜が好きではなかったので
蒸せる野菜は一通り蒸してあげていました。
私的には蒸し器オススメです!

はじめてのママリ🔰
ブラウンのブレンダー7年使っていますが、まだまだ現役でおすすめです🙆🏻♀️
-
R
離乳食初期以外も結構使いみちありますか😳?
ちなみにおすすめのメーカーあれば
教えてほしいです♩- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
泡立て器のアタッチメントも付いているものにしたので、生クリームを泡立てる時や、ミキサー?のアタッチメントでお肉をひき肉にしたり、定番ですがスムージーやバナナジュースなども作っています☺️
私の家と実家と違う型ですが、ブラウンのものだったらどれもおすすめです🙆🏻♀️- 3月1日
R
回答ありがとうございます!
100均で売っているような
レンジでチンの蒸し器は持っている
のですが…どのようなものをお使い
ですか?😖
ちゅん
長女の時はベアバを活躍させていましたが
譲ってしまって今は無いので
息子の離乳食が始まったら
せいろなどの蒸し器で作ろうと思っています😊
大人分も蒸し野菜でヘルシーに作れるのでまとめて作れば
ポテトサラダ等も作れますし
栄養価も高いままなのでオススメです✨
食べ比べてもクタクタに茹でられた野菜よりも蒸し野菜の方が美味しいです。
ベアバでつくった時は
蒸し野菜から出た水分を
そのまま使えるのでゆるくするときも流れ出た栄養価を余す所なく使えました。
今回はそこまで向き合う時間がなさそうなのでせいろで済まそうかなという感じです!