

こん
毎日寒いです交互に考えて、たまにガツンと散財しては後悔してます🤣

はじめてのママリ🔰
わかります🥲
貯金しなきゃいけないことは十分理解してるんですが、あれやりたいこれやりたい、息子いろんなとこ連れていきたい気持ちが混ざりあって複雑です笑

mari
めっちゃわかります!!!!😭
わたしも不安なので貯金第一!って考えてきましたが子供が大きくなるにつれて一緒にお出かけするタイミングなど難しくなってきて…
お金残してもそれを楽しく使えないのはもったいないし、いつまで生きてるかわからないんだからもっと使わなきゃ!って気持ちが出てきます(笑)
でも将来不安でなかなか使えてないです😢

はじめてのママリ🔰
わかります!!
不安もあるけど小さいうちからいろんな経験や楽しいを体験してほしいし悩みますね🫨

3怪獣ママ
わたしも日々、いろいろ考えますが4歳以下の旅行やお出かけは今の小1の息子に聞いても覚えてません😓3歳の娘は普通に公園に行ったり、マクドで十分喜んでますし、5歳の子もそんな感じです!なので小さいうちはそれなりのお金で楽しめるところで抑えておき、もう少し記憶に残る時に思う存分楽しめる旅行を計画したいと思ってます!ただ、子供が大きくなるとスポーツの習い事で週末が潰れたりするのでタイミングも少なくなってくるので細々使うより、ディズニーとかで惜しみなくお金が使えるくらい貯めたいと思ってます!小1になり野球をはじめて、お金のかかること。これが中高となっていくと3人分と思うと恐ろしくて貯めておかないと不安な部分もあります😩
今しかできない事もあるけど、将来子供がやりたい事をお金がなく諦めさせることになるのは嫌だと思い頑張ります!

ままり
わかります🥺
本当はどんどん貯めたいですが、それだけでいいの?という感じです。
家族の思い出を作りたいので先日20万ほど使い、旅行に行きました!
とても満足しています☺️☺️
基準はご家庭によりますが、貯金の目安を決めて、あとはパーっと使っちゃうのも良いかと!

はじめてのママリ
分かります。
将来も不安だし貯めなきゃいけないのは重々承知なのですが、実際家族全員で出かけられるのって後何年くらいなんだろう?とか、若くして病気になったりしたらもっと家族で出かければよかったと思うんじゃないか?とか考えてしまうと、今のうちに楽しんだ方がいい気もして…
もっと給料あがらないかなーと思う日々です🤔
コメント