
コメント

ありす
本当ですよね😅
私も知り合いに4/1生まれの人がいます🤣
あと1日遅ければ次の学年だったのに!って笑

はじめてのママリ🔰
ほんとですよねー😂
小学生になったら完璧同じ土俵に立たされますしね
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!早生まれだからねー、なんて言われることもなく先生からしても誰が何月生まれとか把握してないでしょうし一緒の扱いですもんね。
それでもついていかないといけない早生まれさん、ほんとすごいです👏- 2月28日

はじめてのママリ🔰
でも、案外娘たちのクラスの子をみてても
3月生まれの子があたまよかったり
しっかりしてることもありますよ。
こどもはあまりきにしてないかも
-
はじめてのママリ🔰
子供は何も気にしてないですよね😆😂
息子がもうすぐ誕生日で6歳になりますが、そこからあと半年とか数ヶ月とかまだ保育園に通えるって思ったらすごい違うなーて感じました😂- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの場合、はやく小学校いけるからうれしいです笑
- 2月28日

初めてのママリ🔰
私自身、3月末生まれです。
下の子も早生まれです!
自分は早生まれとか全然気にしていませんでしたが、親になって思うのは1年の差凄いなって思います😂
遅生まれの子達は入学してすぐ7歳ですもんね💦
身長も高くないので、ランドセル背負って30分近く歩けるのかしら、、、
って今から心配してます😂
はじめてのママリ🔰
私も知り合いに4/1生まれの子います!どちらかというと一個下のクラスの子の方が近いですよね笑
それなのにもう小学生だなんて🫢