
8ヶ月の赤ちゃんが風邪を引き、処方されたシロップを飲むのが難しい状況です。哺乳瓶では飲めず、スポイトで与えると吐いてしまいます。ミルクに混ぜても良いか相談したいです。
8ヶ月です。風邪を引いてしまい小児科で鼻水と痰を出やすくするシロップのお薬をもらいましたが1番最初は哺乳瓶の乳首で飲んでくれたのですが2回目から飲んでくれず、、(食後用なのでお腹いっぱいもありそう)スポイトで数滴ずつあげるとオエっとしてそのまま大量にミルクを吐いてしまいます😢同じような方いらっしゃいますか?ミルクに混ぜたりしてもよいのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクに混ぜるなら、10mlとか少量に混ぜて飲みきれるようにするといいです!
あと、食後になってるとは思いますが、気にしすぎずミルクの前でも大丈夫ですよ。
お腹すいてる方が飲むと思うので😌

ママリ
食後とはなっていますが、お腹いっぱいだと飲まないかもしれないから食前でも大丈夫と薬剤師さんに言われて、先にシロップあげていました!
お腹いっぱいの可能性もあるなら、食前でも問題ないか処方された薬局に確認してみてもいいと思います!
哺乳瓶の乳首やスポイトで飲ませていたので、それでダメならお力になれずすみません💦
まだミルクで栄養もとっている時期だと、薬を混ぜたミルクを嫌いになって、何も入れていないミルクも飲まなくなるといけないから、ミルクには混ぜない方がいいと思います😭
薬飲ませるの大変ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えて頂きありがとうございます😭✨
確かにまだミルクでも栄養をとっているので、ミルクを飲まなくなってしまうのも問題ですよね!
明日病院がお休みになってしまうので、食前に哺乳瓶の乳首にシロップのみをいれて飲ませてみたいと思います🍼
次、薬をもらうことがあったら粉などにしてもらったほうがよいのでしょうか💦- 2月28日
-
ママリ
そうですね、粉も試してみてもいいと思います!
薬の味や量なのかで1歳前位から粉もシロップもそのまま飲まなくなり、その時はヨーグルトに混ぜていました。
もうすぐ2歳ですが、シロップの味が嫌なようでそのままでは飲まないので、ヨーグルトに混ぜています。
離乳食の進み具合や薬の種類(混ぜることで苦くなるものもある)によりますが、今後何かに混ぜてみるのはありだと思います😌
あと薬剤師さんによるとは思いますが、いろんな飲ませ方(スポイト使う、〇〇に混ぜる、〇〇に混ぜると苦くなるから✕など)を聞いていました!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
今日再び小児科にかかりましたがRSウイルスでした🦠粉薬を出してもらったので、ミルクと少し混ぜたりしながら飲ませようと思います💦
- 3月1日

ママリ🔰
皆様と同じく食前でもいいかなって思いました!
8ヶ月であれば離乳食に混ぜたり、赤ちゃんせんべいに塗ってもいいかなと🤔
うちはシロップは味がダメだったようで色々試しましたがダメでした😂
粉だとスムーズに飲むので次回粉を試してもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
なかなかよくならない+シロップを飲むたび吐いてしまうので小児科に今日再び行ったところRSウイルス🦠でした💦
- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭明日やってみます!
咳もつらそうで、でも薬飲ませると吐いてしまい1日に何度もお着替えするのも大変で困ってしまいました💦
味が嫌いなんですかね😢
はじめてのママリ🔰
薬吐いちゃうとちゃんと飲んで欲しいのに、って気持ちもあるし困ってしまいますよね😔
シロップだと甘いと思うので、味が苦手な子もいます。
息子もあんまり得意ではなさそうでした。
私はいつも息子の飲む薬一口舐めてどんな味か確認してます😂
はじめてのママリ🔰
私も今日味見してみました!笑
k2シロップは問題なく飲んでいましたが月齢が進むに連れて味覚も成長に合わせて変わると思うので飲ませるの大変ですね💦😭