
コメント

もな💅🏻
長男はおまる、次男は補助便座でトイトレしました!
個人的には補助便座のほうが自分で昇り降りを習得するのが早かったです!乗りやすいのはあります🫰
もな💅🏻
長男はおまる、次男は補助便座でトイトレしました!
個人的には補助便座のほうが自分で昇り降りを習得するのが早かったです!乗りやすいのはあります🫰
「おまる」に関する質問
トイトレが全く進みません 家のトイレに座った事もありません。補助便座は買っているのですが怖いみたいで(かなり繊細で怖がりです)保育園で子供用の小さい便座には腰掛けているようです。 排便報告(おむつにした後)する…
1歳7ヶ月トイレに興味があるのとうんちをした時に教えてくれるのでトイトレ始めようと思ってます! 補助便座やおまるはどれが良いか悩み中なのと、トイトレの進め方を参考にしたいので教えていただきたいです🙏🏻 補助便座…
トイトレについてです。 家で補助便座でたまーに声をかけて座るレベルですが、保育園では、おまるなら座りたがる&成功するらしいのでおまるを買おうかなと思っています。 ただ園でもトイレは嫌がるとのことなのでトイレの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
コメントありがとうございます😊
始めから補助便座の方が良さそうですね😌
本人がどちらが好きかにもよりますが補助便座でやってみようと思います😊