
貯卵についてお伺いします。不妊治療中で、胚盤胞移植を予定していますが、グレードが悪く、採卵を希望しています。凍結物を破棄すれば貯卵できるのでしょうか。移植は必須でしょうか。詳しい方のご意見をお待ちしています。
貯卵について、わかる方よろしくお願いします🙏
不妊治療をしています。
来月、胚盤胞移植予定です。
グレードが悪いので、ホントは採卵をしたいのですが、ママリで、保険で貯卵は出来ないと見ました👀
凍結してある物を破棄すれば出来るのでしょうか❓
それとも、凍結してしまったら、必ず移植なのでしょうか❓
説明のないまま進んでしまい💦
保険で最後の移植となるので、ホントは良いグレードの物を移植したかった😭
凍結しなければ良かったのか⁉️
モヤモヤしてます😭
どなたかコメントお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的に凍結したら移植を優先しないといけません。凍結胚がある状態で採卵はできないです。けどクリニックによっては二個移植が目的、何回移植しても陰性、残ってる胚がグレードが低いとかなら胚盤胞が残っていても採卵OKとする病院もあります!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏
やはり採卵はダメでした😭
はじめてのママリ🔰
破棄したらできますよね??
はじめてのママリ🔰
凍結したら移植しないとダメみたいです💧凍結しなければ良かったんですかね😭
はじめてのママリ🔰
えっ、そうなんですね?!
てかそれは説明してくれないと、知らないよって感じじゃないですか?😅
はじめてのママリ🔰
貯卵はできないけど破棄すれば採卵できるかと思ってました💦
はじめてのママリ🔰
ホントそれです😭💦
凍結しなければ良かった、、、と思っちゃいます😭でもどうするかとくに聞かれなかったので、胚盤胞になったら、絶対凍結しないといけないんですかね😭💦
保険よく分からないです😭
はじめてのママリ🔰
いや、私も何も聞かれず凍結されましたよ!てか卵残ってて普通に採卵してる人もいません?
私の病院初回移植AHAだめなんですが、やってる病院たくさんあるじゃんて思いました💦結果AHAせず妊娠したからよかったけど陰性だったらAHAしたなかったからかもって一生思ってたと思います😇
なんかやるなら全病院統一してってイライラしません?笑
結構病院によって違いますよね?
はじめてのママリ🔰
ホントそうなんですよね‼️病院によってけっこう違うみたいですよね‼️
なんか、はっきり決まりがないっぽいですよね⁉️医者も色々手探りなのかなぁと思いました‼️
それはそう思っちゃいますね💦妊娠に至って良かったですよね😭♡