※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車で幼稚園に子どもを送る際、雨の日の前の子の対策について悩んでいます。レインカバーとレインコートのどちらが楽でしょうか。

電動自転車に子ども2人を乗せて毎日3分ほどの上の子の幼稚園まで送り迎えしようと思ってます。
前籠が子乗せになってるタイプではなくハンドルの支柱に前子乗せを取り付けるタイプです。
雨の日について悩んでます。
後ろの子はレインカバーつけてますが前の子はレインカバーをつけるか、それとも子供時代にレインコート着させるのか…
なにが楽でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの距離を送迎してます!

ちょっとの小雨くらいならレインコートで送迎して、激しい雨の日は下の子ベビーカー+レインカバー、上の子は頑張って歩いて貰ってます!私が運動オンチなので雨の日の自転車は滑って転倒しそうで怖いので🫣

自転車用のレインカバーある方が楽だなと思いつつ数年しか使わない割にちょっとお高めなので迷って買ってないです😂

園に通い始めて2年近いですがなんとかなってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!歩いていくってのも手ですね!うちの子靴濡れるの嫌がって歩過なさそうな気もしてきましたが😂(指定靴なのでレインブーツ履けなくて)
    私が背が小さくて前子乗せにカバーつけるとそれこそ視界悪くて危ないのかなーなんて永遠考えてます😂困ってから買うか検討しようかな…

    • 2月28日
めりあ

後付けタイプの子乗せですが、前後共にしっかりめのレインカバーつけてます!

うちは10分くらいの道のりですが、レインカバーなしでレインコート着せた時は子供達は顔とかびしょ濡れでした😅

雨の日は特に気をつけてはいますが、濡れたマンホールなどに滑って転んでしまったことがあり、ヘルメットやベルトを締めていることはもちろんですがレインカバーのおかげで子供達が怪我したことはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかりめのやつつけてる方の意見聞けて嬉しいです!
    視界せまくなりません?私が背が小さくて…前にレインカバー付けたら下の方とか見えないんじゃないかなと心配してて💦
    けどやっぱレインコートはびしょ濡れなんですね😂

    • 2月28日
  • めりあ

    めりあ

    私が買ったレインカバーはラボクルってやつでまぁまぁな値段がするやつだったんですが、157でそこまで大きいわけではないですが、前方が透明なので一応前は見えてます!
    冬場は寒さ対策で付けっぱなしですが、天気の良い春夏秋は外しています。ボリュームは増すのでない方がやはり視界も広がりますし、開放感があります🤣

    • 2月28日