
小学校の体育服のゼッケンについて、フルネームが必要ですが、何年何組は必須ではないか疑問です。無地のものもあるため、組名が不要ならネットで注文を考えています。目立つかどうかも気になります。どう思いますか。
小学校の体育服のゼッケンについて。
フルネームでゼッケンをつけるように記載があります。
ゼッケンは大型スーパーに売ってありますと。
実際大型スーパーに行ってみると、〇年〇組と書ける物。
何もない無地の物と2種類ありました。
フルネームで書くようには記載があるのですが、これって何年何組まではなくてもいいと思いますか?
一応、園のママに聞いたら何年何組まで書いてますよって言われたのですが。
できれば自分で書きたくなくて、組名がいらないならネットで注文しようかなーとも。
小学校は5クラスある大人数の学校になるのでどちらにしてもあまり目立たないようなー。
逆に目立つのかな💦
どう思います?
- そら

くろねこ🐈⬛
2年になっても1年の時のままのゼッケンの子結構いますし
いらないんじゃないですかね?
落としたときは学年組まで入ってると、分かりやすいと思いますが😊😊
私も来年も使うものに名前以外書かないです!
コメント