![くと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はもうすぐ3歳ですが2歳半頃までは抱っこ紐使ってましたよ(^^;出かけた時寝ると抱っこ紐ないと辛いので…下の子の妊娠があり、赤ちゃん返りもあったと思いますけどね(^^;
![みさりんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさりんまま
2歳8ヶ月の娘ですが、
抱っこ紐は歩きだしたら卒業しました。
ベビーカーは未だに乗ってます!
うちはその頃、歩くの疲れたら
抱っこ覚悟で何も持って出ませんでした。
歩いては抱っこ…と繰り返してました!
下の子を妊娠したのもあり
抱っこ避けてたら、2歳前くらいから
またベビーカー乗るようになりました!
-
くと
そうなんですね!今イヤイヤ期が重なって、抱っこひも持ってるだけで荷物です😓
ないと不安だけど、なんとかなるもんですね。
抱っこ避けたらギャーギャー騒ぎません?うちだけ?💦
ベビーカー邪魔なときもありますが、乗ってくれると楽ですよね。- 5月17日
くと
そうですよね!いりますよね!
寝てしまうと、どうにもなりません💦
2歳半でも抱っこひもいけるんですね!うちもなんとかもう少し卒業せずにいてほしいのですが、イヤイヤ期が重なって最近は抱っこひも持ってるだけで荷物です…😣
退会ユーザー
大きめちゃんでギリギリですが仕方なくって感じですね(^^;最近は使ってなくてちゃんと歩いてくれます!
抱っこ紐ホントに荷物なりますよね(^^;
くと
もうちゃんと歩いてくれるんですね!あと1年、がんばります。
うちは小柄でまだ10キロもないので抱っこしようと思えばできるのですが、嫌がられます…。というか、抱っこひもを嫌がります💧
ほんと、かさばる荷物が増えてるだけです😂