※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

東京都港区に引っ越す予定の女性が、地方出身で不安を感じていることや、6歳の娘がいることについてお話を聞きたいです。

東京都港区ママさんお話聞きたいです🧚✨
東京初めて住みます🥲
お金持ちでもなんでもないけどいきなり港区は、地方田舎育ちにはハードル高かったかな〜とちょっと不安です😭😭
6歳の娘がいます🥹

コメント

ままり

友達が港区ママですが教育費や旅費など色々凄いなぁ〜と思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲✨
    遅くなりましたが😭
    港区はもうすごいですね😂
    私の場違い感がすごいし、説明会も見学も行けてない小学校の入学式が不安で仕方ないです😭💦

    • 3月3日
  • ままり

    ままり


    習い事にしてもそんな習い事あるの?など感じる珍しい習い事されてたり、モデル事務所所属されていたり私服がハイブランドなど凄いなぁ〜といつも思ってます。

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりハイブランドですよね😂
    もうしまむら産は置いていかないといけないかな…😂笑
    ピアノとかダンスしてみたいって言うので考えてたんですが、レッスン代が地元の5倍で目玉飛んで行きました😇👍

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    公立ならしまむらでも気にしない家庭もあるとは思いますよ〜。
    インターや私立はブランドのイメージです😅

    ピアノ我が家も月4レッスンで15000円程です‼︎
    昔より高くなってますよね🤦‍♀️

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    区立の小学校に入れそうですが、入学式がもうドキドキです🥹
    高見えする服だけ残しました…😇
    月4でも高くなりましたね🫠
    レッスンの送り迎えの時間が仕事と合わないのですが、子ども1人でも行けるものでしょうか?🥲💦

    • 3月8日
  • ままり

    ままり


    芝浜小 最新で9回建で屋上に運動場があったり屋内プールだったりと設備すごいですよね。

    予算沢山あるとちがいますよね。


    習い事は全て家から徒歩3分〜5分以内にしてるので子供一人でもいけるところにしました。

    それでも帰りは迎えに行く予定です😅

    • 3月9日
ガオガオ

同級生が世田谷区と港区で小学校の教員やってたのですが…
3人子どもいる家庭が多いって言ってました😳
あと芸能人の子どもがゴロゴロいるとも言ってましたが、中々癖強らしいです✨️笑

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすみません💦
    3人!ベテランママさんが多いのでしょうか…🥹
    きた癖強ーー🤣!
    どうしよう不安しかないです🤣
    港区の中でも、地元と雰囲気が似てるところを選びましたが学童クラブの先生にも電話越しに
    いきなり港区は不安ですよね!どうしましょう!って笑われました😇

    • 3月3日
そらち

私も港区ママですが全然庶民です💓治安とか良いので普通に暮らしやすいです✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます🥰
    治安がいいんですね!良かった〜🥹💦
    新一年生ですが、私がフルタイムなので1人で帰れるか心配です😭
    入学式、ハイブラママしかいなかったらどうしようかとドキドキしてます笑

    • 3月7日