
生後6ヶ月の赤ちゃんに卵をいつ食べさせるか悩んでいます。卵は毎日食べさせる必要があるのでしょうか?新しい食材を試すタイミングについても教えてください。
生後6ヶ月です。離乳食初めて25日目ですが卵をあげるのが怖くていつ食べさせようか悩んでいます…
小麦はそうめんを食べさせて大丈夫でした。
卵は1回食べさせ始めたら全卵終わるまで毎日食べさせないといけないのでしょうか?
毎日食べさせてる間は新しい食材はやめた方がいいんでしょうか?
だとしたら結構な期間新しい食材試せないので、まだの食材試してから卵に移った方がいいのか??と悩んでおります…
ちなみに離乳食本によると本日から卵になってます🤔
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

スノ
毎日はあげてなかったです!
アレルギーチェックで2~3日おきに食べさせて、卵黄が1個クリアしてから暫くしてから卵白始めました!
卵黄の次の日に別の新しい食材を試したりはしてました!
同じ日に新しい食材が被らないようにだけ気をつけてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
卵1個丸ごと食べ切るまで毎日あげ続けるのかと思ってました💦
参考にさせていただきます🙇♀️