※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

洗濯物を乾燥させるために、浴室乾燥とかんたくんのどちらが良いか迷っています。メリットとデメリットを教えてください。

洗濯物を乾燥させるかんたくん使ってる方いませんか?

浴室乾燥をつけるか、かんたくんにするか迷ってます。
メリットデメリットを教えてください

コメント

deleted user

どちらかなら圧倒的に乾太くんです!!!
ニット乾かしたりするのに浴室乾燥も使いますがカビ対策のついで程度です😅でも場所取らないし私の周りには愛用者も多いです❤️干すのも洗濯機から近いしいいですよね✨

乾太くんはガス代より電気代がそこそこかかるのがデメリットです💦場所も取りますし、稼働してるときに結構音がするので(家の中というより外)お家同士が近いと気をつかうかも…☹️

  • ままり

    ままり

    かんたくん、電気代がかかるんですね💦
    田舎で、隣接する家がないので音は大丈夫そうですが、、
    どちらもあると便利そうですね😊

    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

結局、乾太くん買ったところで乾燥機にかけられない衣類って山ほどあるので…
それは干して乾かさないといけないので、どっちか選ぶなら浴室乾燥。
そして洗濯機は縦型の乾燥機付きがいいと思います!
我が家は洗濯機でタオルと靴下と肌着だけ乾燥機かけて、それ以外は浴室乾燥かけてます。
ガスなのでお金はかかりますけど。
乾太くんは壁ぶち抜かないといけないし大きいし。

  • ままり

    ままり

    乾燥機に入れられないものがあるんですか?!
    なんでも🆗かと、、、
    もう一度検討します。
    ありがとうございます😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    山ほどありますよ🤣
    洗濯表示って知ってます?服のタグについてますが、ほとんどが乾燥機✘になってます💦

    • 3月2日
  • ままり

    ままり

    乾燥機を今までほとんど使ったことがなかったので、意識したことありませんでした。あることは知ってるので、みてから検討します。ありがとうございました

    • 3月2日