
コメント

はじめてのママリ
私の通ってた産院の先生も寡黙なおじいちゃんでした!
私は性別気になりすぎてたのと病院の方針で一応20週以降に性別をお伝えすることは出来るというスタンスだったので、自分から聞きました!
17週でシンボル見えてるなら確定じゃないかな〜?と思いますが、臍の緒というパターンもあるみたいですね💦

まるまる
うちの病院は20週超えないと教えない!とかありました!次回聞いてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そういう病院もありますよね💦次回聞いてみたいと思います!- 2月28日

すみれ
21週6日までは中絶ができてしまうので、希望していない性別だと分かるとそういう選択をする人がいるから、それまでは性別を教えない病院もある…と聞いたことがあります。
私は19週の時に自分から聞いたら教えてくれましたが、その辺は病院の方針にもよるのかと思います。
ちなみに明らかにシンボルが見えて、ほぼ男の子確定!という感じだったのに、その後逆子になり見づらくなって、30週過ぎたあたりでやっぱり女の子と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
中絶可能期間が過ぎるまでは教えないところがあると聞きますよね。
シンボル見えたのに女の子だったんですね😳
私の従姉もそんな感じで、男の子と言われたのに後期になって女の子→結果女の子だったそうです。
臍の緒と間違えやすいんですかね🤔- 2月28日
はじめてのママリ🔰
やはりある程度週数経たないと性別教えないところもありますよね💦
確かにヘソの緒というパターンもありますよね💦
次回聞けたら聞いてみます、ありがとうございます!