
コメント

ます
うちは2人とも1.5からのものを1歳から使ってます。
自宅では2人とも現在進行形で1.5歳からのものを使ってます。

はじめてのママリ🔰
Xでよく見るドードルのスプーンとフォークを買ってみましたが、自然に鉛筆持ちが出来るので凄くいいです!
他のに比べると高いのがネックですが…🤔
-
はじめてのママリ🔰
ドードル!!鉛筆持ちできるのいいですね!
- 2月27日
ます
うちは2人とも1.5からのものを1歳から使ってます。
自宅では2人とも現在進行形で1.5歳からのものを使ってます。
はじめてのママリ🔰
Xでよく見るドードルのスプーンとフォークを買ってみましたが、自然に鉛筆持ちが出来るので凄くいいです!
他のに比べると高いのがネックですが…🤔
はじめてのママリ🔰
ドードル!!鉛筆持ちできるのいいですね!
「1歳半」に関する質問
1歳半の子が39度以上の熱があります。 長袖長ズボン履かせて寝かせているんですが、毛布まで被せてしまうと暑いんでしょうか?大人が高熱あると寒気がしてたくさん布団被りたくなるんですが、子供も同じ感覚なんでしょう…
小学生のお子さんで知的障害かと思ったら違ったって経験ある方いませんか? ※障害を認めたくないとかではないです!※ 1歳半検診で引っかかってからずっと療育に通っており、年長のときに療育手帳b2が交付されました。就…
1歳半で発語なしってやっぱり遅いですよね…🥲 最近やっと歩くようになって、指差しも数日前にやっとやり始めた感じで、全体的にゆっくり慎重派な息子です。 発達には個人差があるのも分かってるし、我が子は我が子なりに成…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あんまり違いがわからなくて…💦
1.5歳からのやつでも大丈夫ですよね!!
ます
大きさが違いますよ!
ただそれだけです。
1.5さいので大丈夫です!