

Pちゃん
もし、いつか。とか子どもがいると考えちゃうのが母親だと思います。私は臨月のときに能登地震がありました。お正月だったから旦那がいたものの、余震が続いてたので休み終わったら、何かあれば私しかいないんだ!とビクビクしながら出産を迎えました。
何かあっても避難所にはいけないし、ミルクオムツ当面の赤ちゃんのものだけは用意しておかないととバタバタしてたのを覚えています。
いまは保育園行ってる時に地震あったらどうしようとか考えちゃいます。
Pちゃん
もし、いつか。とか子どもがいると考えちゃうのが母親だと思います。私は臨月のときに能登地震がありました。お正月だったから旦那がいたものの、余震が続いてたので休み終わったら、何かあれば私しかいないんだ!とビクビクしながら出産を迎えました。
何かあっても避難所にはいけないし、ミルクオムツ当面の赤ちゃんのものだけは用意しておかないととバタバタしてたのを覚えています。
いまは保育園行ってる時に地震あったらどうしようとか考えちゃいます。
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント