

Pちゃん
もし、いつか。とか子どもがいると考えちゃうのが母親だと思います。私は臨月のときに能登地震がありました。お正月だったから旦那がいたものの、余震が続いてたので休み終わったら、何かあれば私しかいないんだ!とビクビクしながら出産を迎えました。
何かあっても避難所にはいけないし、ミルクオムツ当面の赤ちゃんのものだけは用意しておかないととバタバタしてたのを覚えています。
いまは保育園行ってる時に地震あったらどうしようとか考えちゃいます。
Pちゃん
もし、いつか。とか子どもがいると考えちゃうのが母親だと思います。私は臨月のときに能登地震がありました。お正月だったから旦那がいたものの、余震が続いてたので休み終わったら、何かあれば私しかいないんだ!とビクビクしながら出産を迎えました。
何かあっても避難所にはいけないし、ミルクオムツ当面の赤ちゃんのものだけは用意しておかないととバタバタしてたのを覚えています。
いまは保育園行ってる時に地震あったらどうしようとか考えちゃいます。
「育児」に関する質問
話し合いの為に意見をいただきたいです。この内容も見せます。 旦那現在休職中(持病もあり、転職活動中) 私はパートでフルタイム(残業あり) もっと分担したい(家事、育児)と言われました。 一時的に旦那は専業主婦…
子どもが何歳ごろから大人しく乗り物に乗れるようになりましたか?人それぞれだと思いますがお聞きしたいです 旅行が大好きなので、また旅行(特に海外旅行)に行くことをモチベーションに育児を頑張りたいです!
昨日の夜ご飯ハンバーグ屋さんで ハンバーグセット、サラダバー、スープバー付き注文 全て食べ終わったのが21時 そんな遅い時間に食べ終わったから 16時間ダイエットやってる程にして 13時ごろに今日初めての食事にした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント