
3歳差の兄弟を持つママが、働き始めるタイミングについて悩んでいます。上の子は幼稚園に通い、下の子は保育園に預けるのが難しい状況です。満3クラスに入れることを考えていますが、小学校入学との兼ね合いも心配しています。アドバイスを求めています。
3歳差の2人兄弟(3歳6ヶ月、0歳8ヶ月)のママです。
現在専業主婦で良きタイミングでパートからでも働いてゆくゆくは終日働きたいんですが、どのタイミングで働きに出るのがいいのか悩んでいます。
上の子はこの春から幼稚園年少クラス
幼稚園は追加料金出せば7:30〜と17:30までの預かり保育あり。
下の子を保育園に預けるのは点数的に難しいため保育園は難しいかもと役所で言われてる。
下の子を満3クラスに入れ(その時上の子は同じ幼稚園の年長クラス)日中働きに出るのがいいのかな?と検討中ですが、満3クラスに入って半年後には上の子が小学生になります。
小1の壁問題的にこのタイミングでいいのかな?と。
アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰

なな
悩みますね。。
なるべく早く復帰したい終日働きたいなら、上の子が幼稚園在園中に下の子を入れる年齢になったらプレ幼稚園や保育園に入れて、働き始めて学童入れるように勤務する、、かな。。できるか、調べてみないとわかりませんが💦
復帰急いでないしパートなら上の子も下の子も小学校、幼稚園行ってる間の4時間くらいパートに行って、中学生とかになったら時間伸ばすとかでしょうか??🫠
コメント