
7ヶ月の赤ちゃんの1日のミルク量について相談です。体重は9.5キロで、現在1日200〜240mlを5回飲み、合計で1000〜1100mlです。夜通し寝る日もあり、その場合は800ml前後になりますが、これが少ないか心配です。夜中に起こしてミルクをあげるべきでしょうか。
7ヶ月完ミの1日のトータル量どの位でしたか?🍼
体重9.5キロで大きめです。離乳食は遅く始めたのでまだ1回食で、来月くらいには2回食を始める予定です。
今は1日200〜240mlを5回飲んでて、
1日トータルで1000〜1100mlになることが多いです。
(飲みムラが多少あります)
最近夜通し寝る時も出てきて、そうするとミルクが1日4回になって1日トータルで800ml前後になってしまう日もあります。
さすがにこれだと少なすぎますかね?
少ない場合は夜中も起こしてミルクをあげた方がいいのでしょうか?
*離乳食も嫌がるのでそこまで食べれてない気がしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

退会ユーザー
数日で7ヶ月の女の子(8.5キロ)です!
1回200mlを4、5回
1日トータル900mlくらい🍼
多い時で1000ml超えますが、800mlも飲まない日もあったりして飲みムラひどいです💦笑
離乳食結構食べる子なので離乳食後のミルクは結構間隔空きます。
飲ませても残しがちです。
2回食は7ヶ月なった日に始めようと思っています。
夜通し寝るようになるとどうしてもミルクの回数や量は減っていきますよね🥺
うちの子もそうです〜
もう夜中に起こしてミルク飲ませる必要はないんじゃないかなと思います😣!

はじめてのママリ🔰
離乳食食べてくれるの羨ましい😆
似た感じのミルク量で安心しました。
ぐっすり寝てるのに起こすのも可哀想だしって悩んでたのでありがとうございます😊
コメント