
コメント

ママリ
年収アップのために転職してもらいました!

はじめてのママリ🔰
ありますよ!!
私ずっと専業主婦なので😭
転職は考えてないので
試験一発で受かったり、
いい評価継続したりで
地道にあげてってもらってます、、
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
私も専業主婦です🥺同じ境遇の方、とてもうれしいです😭我家の生活スタイルと照らし合わせても私がこの先働くとしてもせいぜいパートが限界だと思っています。
夫は転職は出来るだけしたくない。でも収入アップは今のところ見込みはないし、成績次第では下がる可能性もゼロじゃないと。役職がつけばあがるけど、俺にはそんな器ないし自信ないと。とても不安です。どうやって話をすれば良いかすごく悩んでいます。
私が働けばいいじゃないのかとママリなどでは言われますが、夫も私にバリバリ働くことは望んでいないようで…とても悩ましいです😭- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も大幅に
上がることは無いと思います😖
年齢給と、来年試験があるのでそれに受かれば上がるかなって感じです。
私も働いてもパートまでですが
メンタル不安定なタイプで
旦那からは働かなくていいと言われてて、、色々似たような状況ですかね、、
伝えた難しいですよね。
うちは最近またFPさんに現状みてもらってます。どのくらい投資にまわしたら将来安心なのかとかみてもらって
少し心に余裕でました。
あと最近、メルカリとかでも簡単に単発で働けるやつあるから、もう少し下の子が落ち着いたらそういうのやってみようかと思ってます💦- 2月27日
-
ママリ
教えていただきありがとうございます!上がらないって言われるの家族としては不安ですよね💦
夫の会社は長く働き続けても年収があがることはないらしいです。夫から断言されています。
無理して働かなくていいと結婚当初は言われていたのに、絶対働いてほしいと昨日言われてしまって…一昨年ちょっと背伸びをしてマイホームを買ったのですが、返済と目先の生活だけで手一杯で、子どもたちへ蓄えてあげることが全くできません。
FPさんへの相談、私もしたいです…。だいぶ前にしてもらったので十分じゃないかと夫は思ってるようですが、きれいごとではなくこちらは生活かかってるのでもっと真剣に向き合ってほしすぎて…
夫はお小遣いもとってないし、たった数千円の買い物でさえ躊躇ってしまうのが苦しいとぼやいてたんです…じゃあ上がらない、下がるかもしれないって環境でもがく必要あるのかなぁと…
でも転職を強要することもできず。。。
メルカリいいですね!私も細々したものを作ることが好きなので、ハンドメイドなど出品してみようかなとか企んでいます。
春から上が小1、下が年少入園で、なかなか働くタイミングもわからなくて悶々としているところでもあります😭- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、40代の働き盛りピークでも
1000万ちょいくらいが限界だと思います。子供二人いるしうちもローンもあるし、物価高はまだまだ続きそうなのでめちゃくちゃ不安です…
ママリさんのところはどんな感じですか?
転職も今よりいいところがあるかもわからないし、旦那も長く務めて慣れてるところの方がメンタル的にも安心かなって思うので無理して欲しくないなと思ってます、、
もちろん本人がやる気なら反対はしませんが…
うちもFPさん見直しという形で
やり直してもらいました。今また、新しい人にみてもらってます。
やはり数年前と少し変わってました。
金利上昇、物価高も加味して数パーセントあがる感じで計算してもらいました。
ハンドメイドすごいですね!
出品いいと思います。素敵です!
うちは満3までは自宅保育の予定なのでまだ1年半は働けないです😭
幼稚園行き始めは風邪もすごい引くし
多分働けないだろうなと思うと
下の子が小学生?ってなるとめちゃくちゃ先だし、自分の年齢的にも働けるのか不安です、、- 2月27日
-
ママリ
ありがとうございます!!
ママさんのはじめてのママリ🔰さんの回答を拝見して、やはりちゃんと考えなければと気が引き締まりました。。。
うちは30代後半夫婦ですが、夫の年収は600弱です💦今のまま上がる保証がないのなら夫には危機感がなさすぎるのではないかと…
今の場所に身を置いて評価されるように3年頑張りたいと言われているのですが、正直3年長すぎます。。。
夫は自分の収入が全国平均よりも高いと思っていて、今より年収をあげるための工夫というかやり方?とか次の策は今は特に思い浮かばないと言われてます。。。- 2月27日
-
ママリ
うちも自宅保育すると決めて下の子が3歳になりました🥹
働くにしても戻る場所もないし…
両立されてるママさん方が本当にすごいし羨ましくもあります🥹- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちも今年、旦那が35.わたしご34になる年です。年齢も近いですね😢
むしろ600弱でやりくりしっかりできてるのすごいです。
うちは今800くらいです。でも税金でかなり引かれてしまうので手取りだとやっぱりきついなと感じます😢
ご主人は今の仕事を頑張りたい気持ちがあるんですか…そうなるとやはり転職は難しい感じがしますよね…
あとは副業するか
少し勉強は必要ですが株を買って配当金もらうとかですかね…
私も今、自分なりに株の勉強始めたところで…投資信託も別でやってるんですが、個別株や、クラファンどうなんだろうと色々調べてるところです…😭
家にいてなにか出来ないかなって思って💦
ほんとに、共働きでバリバリ働いてる人すごいですよね!心から尊敬しちゃいます…- 2月27日
-
ママリ
遅くなりすみません💦💦💦
私、36歳なので近いです!嬉しい🥹
夫は会社への情というか、周りの人たちが好きらしく…その気持ちは素敵だしもちろん理解しているつもりですが、収入が上がらないとなるとかなり厳しいなと…生活かかってるので😰コロナでボーナスもなくなり年収さがりましたしね😂💦お金がないことを理由に子どもたちに制限のある生活をさせたくないよね(もちろん常識の範疇で)と二人でよく話すのですが、どこまで考えてる?と先日詰めてしまいましたよ🫣
私が働いたとしても当面は家計を支えるほどの収入は見込めなさそうです…年収600万で転職を求めるのは酷なんですかね😭私が働けよとたたかれそうでなかなか誰にも言えなくて…
株!私は投資系には疎過ぎて尊敬します🥹- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
年齢も上の子のお子さんの年齢も近いですね🥹
うちの旦那も今の会社は
18の高卒から続けてきた会社だから
慣れてるし仲のいい同期も同僚もいるから転職はハードル高いみたいです。
気持ちはわかるんですよね、わたしは環境変わるのとかすごい苦手なんで🥲
また1から人間関係と仕事を覚えるとここら始めるってかなり勇気いるなあと。。
世間で見ると600ってわるくないみたいですよね。前にFPさんが言ってました😖
コロナでボーナス無くなってしまったんですか、今結構業績もどってきてまたボーナス出ることあるとまた変わってきますね😭うちの旦那のとこもボーナスカットあったけど、2年くらい前に業績戻ってきて、ボーナスもまた満額出るようになったので😖
わたしも株はまだまだ勉強中です😖
とりあえず積立NISAだけやってます😭- 3月1日

退会ユーザー
子供も小さく、保育園も落ちてしまい
やばかった時期はお願いしてました😭
転職は嫌だったみたいで、
じゃあ独立する!と言い出して今は自営業してます!
今月は1週間で95万の収入で驚きました🫢
-
ママリ
コメントありがとうございます!
子どもたちが春から小学生、幼稚園にあがります。そんな中で貯蓄が全くできない状態です。
夫には貯蓄がないため、家計で追いつかないものは私の独身時代のいざという時の貯蓄(といっても微々たるもの)から減り続けていってる状態です。。。
一週間で95万!!
すごすぎます!旦那さん、尊敬です!!- 2月27日

( ´・ω・` )
はい!転職してもらいました🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
今の仕事で3年頑張りたいと言われました。。。でも正直、年収アップ見込めないなら3年は長すぎると思ってしまいます。30代後半夫婦です。- 2月27日

ゆう
あります…。
会社立ち上げて頑張ってくれてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
会社の立ち上げ!!
行動力が凄すぎますー🥹🥹🥹- 2月27日
ママリ
コメントありがとうございます!!
お願いした時、旦那さまの反応はどうでしたか?🥺話をしてどのくらいの期間で転職なさいましたか?差し支えなければお聞きしたいです…