
産後、友達とランチに行くタイミングについて相談しています。預ける時間は4〜5時間を考えており、旦那は協力的です。
産後、子供を旦那や親に預けて
いつから友達とランチなど行きましたか?
ランチでなくても、用事があり半日預けた!という方でも。
出産したこと知らない推し繋がりの友達3人にランチ誘われて…出産したこと伝えたら無理しなくていいよ!と言われたのですが久々に友達に会いたい😂
もし行く場合移動時間も含めて4〜5時間くらいは預けることになりそうなのですが、、
ちなみに旦那は普段からめちゃくちゃ協力的なので、お任せすることに関して不安はないです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
美容室に行くのに半日預けたのは生後2ヶ月くらいです!
ミルク飲んでくれるなら心配ないかと思います😊

ママリ
旦那には2、3ヶ月くらいから預けて1人時間もらってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
預けるのが3ヶ月になる前なので、お任せしようと思います😌✨
- 2月26日

ひっぽ
あかちゃんがミルクを飲めて
旦那さんも普段から協力的なら大丈夫かと思います☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😌ミルク飲めるので預けて出かけようと思います👶🏻
- 2月26日

はじめてのママリ
3ヶ月くらいから預けました!
授乳の関係で時間をあけても平気なら預けても良いと思います!✨
-
はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月になる数日前に誘われてるので、預けようと思います!おっぱい張らないくらいの時間だけ出かけます😂
- 2月26日

さあた
初めては半年くらいの時に半日預けました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!3ヶ月少し前に予定あるので、旦那に任せることにしました👶🏻✊
- 2月26日
-
さあた
多分なんやかんや最初は心配になるかと思いますが
旦那さんも自信付きますし
ママさんも慣れます!
ゆっくり楽しんでください☺️✨- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!預けるのが3ヶ月になる前でミルク飲んでくれるので任せようと思います😌✨