
お昼に働くのが苦痛で、元々夜型の女性がいます。子育てを経ても朝型にはなれなかったようです。どうしたら良いでしょうか。
お昼に働くのが苦痛です。。。
元々夜型です!子供の時からずっとです!
子育てを経て朝方になれるかな?と思っていたのですが、
無理でした😂
どうしたらいいですかね。。。。。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
旦那さんがいるなら、夜働いてお子さんが保育園の間に寝るで良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
私も夜型でテーマパークの遅番シフトとかめっちゃ健康的に働けてました🤣
いまは在宅で日勤仕事でなんとか体調保ってます😇
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
テーマパークの遅番🎡たのしそう☺️
私も今在宅なんですけど、
在宅でも昼働けないです😂しんどくて。。。
在宅で夜働くでもokってなったら業務委託とかになりますよね。。。。。
在宅は正社員とかですか?- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
たらたらしてるお客さんいると「はよ帰らんかい😡」とか思ってましたが、まぁ行きも帰りも電車はそんな混んでないので結構快適でした!
翌日も10時とかに起きて1本映画見てから出勤とかできましたしw
私もしんどくて午前中はほぼ寝てますよ🤣
あとはフルフレックスとかですかねぇ
業務委託が1番自由そうですが…
私は正社員です!
ある程度融通はききますね。- 2月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
旦那いるので、
やはりそれがいいですよね🥹
旦那も仕事遅く20〜21時に帰ってくるのでちょっと微妙なんですが🥹
ママリ
うちはロードサービスのコールセンターなんですが、夜専門で22時〜7時の求人もありますよー!それなら旦那さんとバトンタッチして、朝は帰宅後保育園に送ってから寝るで良いかと🙌🏻そういうとこ探したら良いと思います😊