
お出かけ時のお子さんのおやつの持ち方について教えてください。巾着に入れているが、子供がすぐに食べたがるので困っています。煎餅が割れることも気になります。皆さんはどうされていますか。
お出かけの時お子さんのおやつとかどのようにして持って行ってますか?😆
うちは巾着にいれてるんですが、子供がそれにおやつが入っているのをわかっているのでカバンから出して食べさせろと、、笑
煎餅系はバキバキになるし、、笑
入れ物をこまめに変えるしかないんですかね、、笑?
それとも子供が簡単に開けれないのにするか、、
みなさんどうしてますか?
- なみ(生後11ヶ月, 2歳1ヶ月)

しろくろ
煎餅系はファミリアのタッパに入れてます🙌嵩張りますが😅

ママリ
タッパーに入れていってます!
小中大用意してて、その日のお出かけ内容で必要に応じて使い分けてます!
蓋が硬いのなら開けられないかも…?

まい
ダイソーのプラで出来た書類ケースにいれておけば、バキバキにならず、薄いので場所も取りませんよ。

なみ
皆さんありがとうございます😊
百均に行き、タッパーとハガキケースを買ってみました!使ってみます、
コメント