※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が5歳と1歳で、集中力がなくなったと感じています。語学勉強に取り組みたいのですが、なかなか集中できず、焦りを感じています。これは自分の時間を持つべきではないというサインでしょうか。

子供が5歳と1歳です。
上は幼稚園で、下は家で過ごしてます。

資格や何かの勉強は、子供がいると集中できないですか?

中国語の勉強を何年も前からしています。
子供が生まれる前から趣味で週一回レッスンに通ってて、家でも楽しく勉強していました。

上が生まれてから、本当にいろんなことに集中できなくなり、上が1歳になった頃には夜通し寝てくれるし、色々と楽になってきたのに、自分の集中力がものすごく無くなって、なんと言うのか、落ち着きない人間になったなと思うようになりました。

今下が1歳になり、夜通し寝てくれて、毎日旦那が午前中は下の子と過ごしてて、私は結構時間があるはずなのに、頭の中が空っぽというか、何にも集中できてなくて、焦る必要がないのに焦ってる感覚で過ごしてしまいます。

その為、好きな語学勉強も、教科書を見ながら気付いたら別な事を調べてたり、あれやらないとこれやらないとーで、全く集中できません。

これって今は自分の事をすべきではないという知らせですかね…?
趣味なんかやってないで、子供と過ごせという事なのか……

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

子どもとやるのはどうでしょう?
子どもが興味を持ったから一緒に勉強したりHSKを親子受験したりしました。

ちゃんと真面目に勉強は私は出来ないタイプでした🥺

  • ママリ

    ママリ

    5歳の子供と週一でレッスンに通っていたのですが、10回目くらいでもうヤダと言い出したので、私1人で継続していました。
    一才児はまだ話さないので勉強どころではないです💦なんか中途半端になってしまって💧
    でも近い将来親子中国ホームステイしたいなと思ってます。

    • 2月27日