
入園式のセレモニースーツについて、義母からもらえると言われたが、他の人が着たものを着せるべきか悩んでいます。どう思いますか。
まだ来年の話なのですが、1年生になるときの入園式の子供のセレモニースーツなんですが、普通に私が好きなものを、買ってきせるつもりでした。下も女の子のようなので、買うつもりでした。
義母が娘からするとはとこが女の子二人いて、セレモニースーツはもらえると思うから要らないからねと義母に言われたんですが、絶対着せないといけないですかね。
私が人が着たものが嫌いで💦まあ1回くらいしか着てないと言えば着てないですが…
義父もよくオフハウスの靴や服を買ってきたりします💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
絶対じゃないですよ!
もらえると思うから…ということは、義母が勝手にそのつもりでいるってことですかね?だとしたら出しゃばりもいいとこだと思います🤣
親戚にもらうところまではまだいいですけど(いらなかったら受け取りません)、それを着せるかどうかは親が決めることですよね!

ママリ
私なら「私が気に入ってるセレモニースーツがあって、それを着せる予定なのでお下がりは要りません。」ってお断りします。
入学式でお下がりって可哀想です。
-
ママリ
しかも、自分がお下がりを好んでするならまだしも、お下がりを強要する他人ってほんとウザいですね。
- 2月26日

3人ママ☆
私も人が着たものは基本的に嫌です😣ちょっと潔癖気味なので、古着を否定したりしてるつもりはありませんが、私自身が嫌で💦
うーん…私ならスーツ1、2回しか着ないかもですが本人が気に入るのを買ってあげたいなーと思います😣写真も撮りますし🏫🌸ウチの小学校は入学式の写真は業者が撮影してくれて販売もあったりしてので📸
コメント