

はじめてのママリ🔰
痛み止め飲めるなら、喉の痛みは痛み止めで解消させちゃいます。
喉痛の薬飲むと、めちゃくちゃ浮腫んで合わなかったので、喉痛いときは痛み止めで極力声出さないに限ります💦
はじめてのママリ🔰
痛み止め飲めるなら、喉の痛みは痛み止めで解消させちゃいます。
喉痛の薬飲むと、めちゃくちゃ浮腫んで合わなかったので、喉痛いときは痛み止めで極力声出さないに限ります💦
「睡眠退行」に関する質問
7ヶ月の終わりあたりから8ヶ月にかけて睡眠退行がありましたが、9ヶ月になりやっと落ち着いたと思ったらびっくりするくらい寝相が悪くなりました🤣 壁に激突する音、頭突きされる恐怖、どんどん狭くなる私の寝床… 安眠まで…
生後6ヶ月 夜泣き あと数日で6ヶ月の娘が先ほど突然夜泣きしました。抱っこした瞬間に止み、ベッドに置いては泣きます😭 生後2ヶ月に入る前から今まで基本的に夜通し寝る子だったんですが突然泣くようになりびっくりしま…
生後3ヶ月の授乳間隔について 生後3ヶ月を迎えますが、3時間持たずに空腹ギャン泣きします😂 日中は完母、夜間混合です。 夜間も睡眠退行あり、ミルクでも2-3時間で目を覚まします… 無理矢理授乳間隔開けて、3時間おきで授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント