※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳でトイトレした方いますか?どうだったか知りたいです😊

1歳でトイトレした方いますか?どうだったか知りたいです😊

コメント

ママリ

トレーニングではないけど、興味もってたので時々座ってました🙆‍♀️
うんちは1歳前からおまるのみになってました💩
外出先のトイレやオムツでうんち出しきれなくて、外で少し困りました…
おしっこは座れば出るという感じでした。
ちゃんとオムツ外れたのは3歳前後なので、特別早くはなかったです!


今は下の子が1歳半で、同じようにトイレ座りたがるので座らせてますが、一度も出た事はないです😂
うんちは事前報告で、もよおしたらトイレ指差したりはしてます。

はじめてのママリ🔰

トイトレとまでは呼べないですが、1歳なった頃からおしっこやうんちしたくなると合図で教えてくれて、終わるとまた合図で教えてくれるようになりました。
なので補助便座を買い、家にいる時だけは合図してくれたらトイレ行く?と聞き、行くとなったら一応補助便座に座るようには毎回してます。が、やはりまだまだ座るとイヤイヤと手を振るので終わりにする?と聞いて終わりにしてオムツの中にしてます😂4ヶ月ずっと続けてます😂
周りでも同じようにやっていたお子さんも何人か居て1番早くて1歳7ヶ月頃に初めてトイレで出来たと言ってました!