※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

片付けが苦手で定位置が決まらない物がいっぱいあります。皆さんこれら…

片付けが苦手で定位置が決まらない物がいっぱいあります。皆さんこれらのもの、どこに置いてます?

⚪︎箱ティッシュ
⚪︎リモコン
⚪︎旦那宛の謎の郵便物(捨てていいかわからず)
⚪︎旦那が出勤する時に身に付けてる帽子や手袋(おまえが片付けろよ)

だいたいこれらのものが、定位置が決まらずリビングのどこかに転がってます。なんか気になるので定位置を決めたい。全部じゃ無くても、一部でもいいので、ここに置いてるよみたいなのあれば教えてください!!

コメント

ママリ

箱ティッシュ→ニトリで買った多機能ティッシュケースに入れてテーブルに置いてます
リモコン→ティッシュケースの上
郵便物→届いたその日はテーブル
翌日に置きっぱなしなら、押入れに書類の一時保管ケースがあるのでそこに入れて夫に一声かけます
帽子手袋→夫の衣装ケース

です☺️

あじさい💠

箱ティッシュ→テーブルの上、棚の上
リモコン→棚の上のリモコン立て
旦那のもの→旦那の鞄にぶっ込みます笑

はじめてのママリ🔰

箱ティッシュ、リモコン→ダイニングテーブル脇の棚の上
郵便物→夫婦ごとのカゴを用意し、シューズクローク内に配置
その手紙は自分で管理。
帽子、手袋もシューズクローク内に置く場所確保。

自分も片付け苦手ですが、それらは定位置決めてました!笑

ママリ

箱ティッシュはこたつの上です。いつも目に入るのでかわいいティッシュケース買いました🐱

リモコン類はテレビ台

謎の郵便物はその日のうちに捨てられるものは捨てて、保管するものはまとめてファイルに突っ込む

旦那の小物類は本当なら玄関棚が置き場所なんですけど、しまうのが面倒らしく大体いつもダイニングテーブルの上に放置されて財布やら手袋やら散らかってます😇私はすぐ片付けたい人なのでめちゃストレスです…