
バレーボールに詳しいかたいらっしゃいますか?!💦教えて頂きたいコトがあ…
バレーボールに詳しいかたいらっしゃいますか?!💦
教えて頂きたいコトがあります!!!
小学生の子供がバレーボールをしているのですが、アタックを打つときにボールの真下にいる気がします。
そのせいか海老ぞりのような体制でアタックを打つので、力が入っていないアタックになります。
でも私自身バレーボール未経験者なので、真下に入っているせいで弱いアタックなのかもさだかではありません😭
真下で海老ぞりで打つのは正解なのでしょうか??
また、アタックを打つときに、ネットにかかることが多々あります。
ジャンプ力は普通にあると思います。
でもネットにかかります。
なぜなんでしょうか??😭😭😭
- まるまる

ちぃ
小、中でバレーボールやってました。スパイク打つときボールの真下には入らないかな〜と思います。振り下ろすときにいちばん打点の高いところでボールに当たるイメージです。なので真下ではなくななめ前くらいのかんじかと…動画とか見てもらうと打つ前のフォームで瞬間的に反る方はいても真下に入って海老反りはなかなかいないと思います。
ネットにかかるのはボールを打点がいちばん高いところで打てていないか、打つ手の角度や振り下ろし方、ボールの打ってる場所が悪くてボールが鋭角で落ちてしまってるのかなと思いました…

ます
小学生だとバレーのネットの高さは2mでしょうか?
お子さん身長何センチで、バンザイしたところの手のひらは何センチの位置か?ジャンプ力は何センチか??
引っかかるのはそれら高さが関係していると思いますよ。
ジャンプで手がネットを超えているならば下方向に打ち下ろせばネット超えられますが、2メートルに到達していない場合ネットを超えられるように少し上に打たないとです。
もし上に打つ場合、ネットとの距離も大事です。ネット際でネット越すために上に打てばかなり緩いスパイク(何ならトスのような上がり方)。
それなりに距離をとってネットを越すギリギリの低さで打ち込めれば勢いのいいスパイク。
となるはずです。
体の使い方は、作用と反作用ですね。
体を反ることで前面の筋肉が一度引き伸ばされアタックのタイミングで1番良い引き伸ばされた筋肉が収縮することでそのパワーをボールに移すことができます。
私はテニスですがテニスのスマッシュも同じです。
個人的にはジャンプした時に赤丸の位置にボールがあるのが理想です。
そのポジションに入るのは練習あるのみです。
-
ます
写真こんな感じです。
- 38分前
コメント