※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中を対象にした言葉の検査が幼稚園でありました。そこで舌小帯短縮症…

年中を対象にした言葉の検査が幼稚園でありました。

そこで舌小帯短縮症疑いと言われて病院に行くように言われたのですが調べたら乳幼児期には気付くのが一般的なのでしょうか?

検診で歯科健診ありましたが指摘されたことありません。

4月で年長になってしまいますが今からでも治るのでしょうか?

コメント

ママリ

生後半年くらいのときにハート舌に気づいて、それが舌小帯短縮症だというのを知りました!
10ヶ月健診のときに先生に相談したらそこまでひどくないから特に気にしなくていいと言われてます

調べた時、言語リハビリもあるみたいですが舌小帯を切ることが治療みたいです

ママリ🔰

ミルクや母乳が上手く飲めないであれば、乳児期に気がつくことがあると思います🤔
哺乳に問題なければ滑舌がはっきりしてくる時期、ちょうど今時期に指摘がある子もいるみたいでオペで切ったり、言語リハに行ったりしてる子いました。