※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
子育て・グッズ

病院受診の際、抱っこ紐?歩かせてますか?1歳半くらいのお子さんが居る方…

病院受診の際、抱っこ紐?歩かせてますか?
1歳半くらいのお子さんが居る方、小児科などを受診する際院内では抱っこ紐使ってますか??
よく行く小児科は、靴を脱いでスリッパに履き替えて中に入る病院です。
今までは抱っこ紐を使ってましたが歩けるようになり抱っこ紐やベビーカーの拒否が強いです😂
抱っこ紐をすると怒ってぐずり始めるので最近は抱っこが多いです。
かと言って歩かせるのもあちこち行ってしまうし…
歩かせるにしても靴を脱いでるし、靴下のまま院内を歩かせるのは抵抗があります😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時はヒップシートで抱っこしてました!
下の子は2歳半くらいまで抱っこ紐嫌がらなかったので抱っこ紐してました😂

今上の子は4歳手前ですが、普通に靴下で院内歩いてます😅
一応家に帰ったらすぐに足を洗ってます。

  • かぴばら

    かぴばら

    ヒップシートもまさに買おうか悩んでいるところでして😄
    使い心地どうですか?

    抱っこ紐でぐずられるよりは良いかもしれません😂
    確かに帰ってすぐ洗えば問題ないですね👍🏻

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下腹部に重みがかかるので長時間はお母さんがしんどいですが、抱っこ紐より開放感があるので子どもは嫌がらなかったです!😂

    • 3時間前
  • かぴばら

    かぴばら

    抱っこ紐よりは負担かからなそうだなと勝手なイメージでしたが、やっぱり長時間はきついんですね💦

    • 1時間前
ままり

その年齢の時は嫌がっても抱っこ紐一択でした😂病院であちこち行くの止める方が怒ってぐずるの宥めるより何倍も大変なので😂

  • かぴばら

    かぴばら

    両手が空くし抱っこ紐の方が楽ですかねえ😂少しイヤイヤ期も始まってて思い通りにいかないと怒るので大変です😱💦

    • 1時間前