
コメント

はちみつ。
大中を主に使うと思うので大が多い方がいいと思います🤔
超極小はほぼ使うことがないです!

はじめてのママリ🔰
シールタイプは1シートで十分でまだ余っています^^
幼稚園に関してだと、私は極小はあまり使いませんでした!
お洋服用にスタンプはすごく重宝しています!
-
はじめてのママリ🔰
お洋服にスタンプ押されてるんですね!(とりあえず買おうとしてました😂)
教えて下さってありがとうございます!- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません!
超極小はあまりつかいませんでしたが、極小はお箸やクレヨンに使えました^^
お下がりとか、売ったりするならシールがいいみたいですが、私はその予定はなかったので、内側のタグにスタンプ押しまくってました^^
タグに貼れるシール購入していたこともありましたが、スタンプ楽です笑- 2月25日

ママリ
ペン系と、ピップが来るなら極小たくさんいります😵
文具の箱や食具などに小サイズで、やや大きい文具(粘土板や画用紙ファイルなど)に中サイズ使いました。
大、特大はほとんど使っていません。
私が想像しているサイズだとしたら、クレヨンとかは極小が適していたので、超極小は使わないかなと思います。
1シートで足りると思いますが、小学校でもちょこちょこ使ったので2シートあっても困らないと思います。
名前スタンプは私は使ってないですが、服用の布タグシールに使えたら楽かなと思います!
はちみつ。
お名前シールは1枚あれば足りますよ!
私はスタンプは使う場面なかったので無くても大丈夫でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
クレパスとぴっぷという洗濯バサミを長くしたような知育道具にもひとつひとつ名前を…と書いてあったので極小いるのかな?と思っています💦
スタンプは使う場面ないんですね!教えてくださってありがとうございます☺️
はりきって買うところでした