※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

お祝いに関してです!よくある紅白の水引きがプリントされたお祝いののし…

お祝いに関してです!

よくある紅白の水引きがプリントされたお祝いののし袋の他に、
「心ばかり」「おめでたい」「ほんの気持ち」など書かれたものもありますよね💡
そういうのし袋を使った場合って、お返し不要だよって意味になりますかね??


身内の引越し祝いで、何も渡さないのもなーと思い
「ほんの気持ち」と書かれたのし袋でお祝いを渡したのですが
ありがとー😊と受け取ったあと数ヶ月、何度か会ってるけどお返しなどある訳でもなく、それに関して触れるわけでもなく。
お返しがない!と怒ってるわけではないし、なんとも思っていないのですが
私が知らずに使っただけで、そういう意味合いになってしまうのかな??と気になったので質問させていただきました!

コメント

はじめてのママリ🔰

のし袋の種類によってお返し不要というものでもないと思いますが、
引越し祝いをあげてお返しもらったことないです😳
大体5千〜1万くらいだからかもしれませんが…

仮に無地の封筒でもポチ袋でも結婚祝い、出産祝いなど何かしら頂いたらお返しは必ずする!という人もいれば身内だしお返しはしないという人もいますし、その人が引越し祝いにお返しをしないタイプというだけな気がします😊

はじめてのママリ🔰

ほんの気持ちと書かれていていても自分はお返しはします💦

はじめてのママリ🔰

考え方にもよりますが、
基本身内でもお返しはします☺️