

2人姉妹
鍵持たせて自分で開けさせます。

はじめてのママリ🔰
小3ならお留守番させますね😅
そろそろ、いいきっかけじゃないですかね。
皆さん役員のその一年は忙しいながらも都合つけて出席されると思うので。
-
はじめてのママリ🔰
お留守番は出来るのですが鍵を開けて家に入れるのか不安です、、近所に家に入れず外にいた子がいて保護したりしてたので余計、、🥲
役員会は上の方の都合のいい日で決められたそうで用事がある方はそちらを優先してくださいとは言われてますが😔悩ましいです- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
1日何回でも練習できますよね?
親子で通学路の練習とかしなかったですか?あんな感じで練習して身につくものだと思います😊
小3なら自分の家くらい入れないと困ると思います😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
小3の子の性格にもよりますよね💦
いつも鍵は持たせてないですか?
私なら役員会休むかな、、、
-
はじめてのママリ🔰
鍵(カードキーです)は常にランドセルに入れてありますが使用したことは無いです💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
前回もお休みとのことなので。休み辛いですね😅
お留守番、致し方なさそう。
いいきっかけかもしれませんね。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅
子供に話してみます☺️- 2時間前

ていと☆
小3なら留守番させます。
他の方のコメントも読みましたがカードキーを常にランドセルに入れているということでしたら、明日からしばらくの間自分で解錠させてリビングまでくるって練習させても良いかなと思います
コメント