
ずり這いからハイハイに移行するまでの期間について教えてください。9ヶ月の子どもがずり這いをしており、ハイハイを期待しています。ハイハイは突然始まるのでしょうか。
ずり這い→ハイハイ どれくらいで移行しましたか?
ずり這いからハイハイに移行するとき
どれくらいかかりました?
9ヶ月ですが今もずり這いです
ハイハイしそうじゃないけどハイハイして欲しい
勝手にある日突然ハイハイになりますか?
またずり這いし始めてからハイハイになるまでどれくらいかかりました?
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは4ヶ月頃からずり這いを初めて、初めてハイハイしたのは6ヶ月頃でした!
ただ初めの頃はたまーーに一瞬ハイハイするかなくらいの感じだったので安定してハイハイするようになったのは9ヶ月過ぎてからでした!
うちは運動発達が早い方だと言われてたので、これからかもですね。
ハイハイ楽しみですね😌✨

はじめてのママリ🔰
うちは4ヶ月でずり這い、ハイハイ一歩だけならごく稀に6ヶ月の頃にやって、普通にハイハイするようになったのは8ヶ月の頃でした!実家に帰省していたときに急に始めました。
自宅は賃貸で狭いのですぐつかまり立ちしちゃっていましたが、実家だと広くて捕まるものが側にないのでやったのかな?と思いました🤔
下半身がおむつ一丁だったり、はだかんぼの時によくハイハイをしていて、普通にハイハイし出したのも下半身おむつだけの状態のときでした!今は寒いのでお部屋を暖かくしてよかったら試してみてください💦(笑)
コメント