
旦那がメンエスに行く理由を「息抜き」と言い、過去に「店ならいい」と言ったことを後悔しています。今の気持ちを伝えましたが、旦那からの返答はありませんでした。取り消せないのでしょうか。
旦那はメンエスに行く理由を「息抜き」と言います。
私は働いていない(専業主婦)ので、毎日働いている旦那に「息抜き」と言われると言い返せません。
それに、私は過去(結婚前)に「店ならいい」と言ってしまっています。今は嫌です。
今の自分の気持ちを伝えましたが、旦那からの返答はありませんでした。
1度言ってしまったことはもう取り消せないですか?
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)

ゆしママ
結婚前は良いって言ったけど今は嫌だと、
素直に伝えれば良いと思いますよ!

ゆー
同じく専業主婦です!
旦那には息抜きがあるのに専業主婦の私たちには息抜きがないの意味がわからないので、じゃあ私も行くね☺️って言いますね!

はじめてのママリ🔰
人の気持ちは常に変わると思います。
一度その気持ちを伝えてみてはいかがですか?
伝えた上で、お互いの妥協点を見つけるしかないと思います!(頻度を減らしてもらうなど)

退会ユーザー
私も専業主婦でうちの夫もメンエス通ってました🙂
非日常を味わいたいそうです!
エステと謳っていますが性的なサービスには変わりないので(本当に抜きなしのところもあるかもしれませんが…)、結婚した以上許さないです🙂
取り消せますよ!
恋人と配偶者じゃ立場が違うので、じゃあ不貞行為だね、ご両親にも相談するねって言います🥺

退会ユーザー
結婚前に店ならいいって言ったのに結婚後にやっぱ無理は都合よすぎだと思います💦人によってはこう言ってたから結婚も考えたのに結婚後にやっぱ無理じゃ結婚した意味、離婚する?となってもおかしくないですし。

ママリ
伝えるのはありですが、どうするかは相手次第…ではあるかなと思います💦
結婚踏み切った理由の一つに店ならokしてくれるっていうのがあったとしたら、話が違うじゃん?!って旦那さん的にはなりますし。。
話し合うのは大事だと思います!

き
全て伝え方一つだと思います。
メンエスいやだいやだいやだ!
結婚前は良いって言ったけど
今は無理!
すぐやめてくれなきゃ離婚!
みたいな言い方だと
はぁ?前はいいって言ってたじゃん…
ってなるのもわかりますが、
例えば、
あなたのことを大切な家族、パートナーだと思えば思うほど
他の女性と触れ合うのを考えると
やっぱり辛い。
結婚してからその気持ちが強くなった
みたいな言い方だと、
私なら、話し合いして少し減らしていこうかな
って気にもなります。
『店ならいい』
って言葉の理解を旦那さんはもう少し深めるべきだと思います。
そりゃ、行かないに越したことないけど、他の女性と浮気とかするくらいなら
っていう意味が含まれてませんか?
お店の女性ならどうぞどうぞ!
たくさん行って来てください😊
なんて言える女性は少数派じゃないですかね。
『店ならいい』
って言ったママリさんの本当の意味を
旦那さんはわかってあげてほしいです。
コメント