※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で、子供同士の軽いトラブルがあった場合、加害者の保護者には被害者の名前を伝えるのでしょうか。

保育園や幼稚園で、子供同士の軽ーいトラブル(太郎くんが軽く花子ちゃんを叩いた)などの時、太郎くんの保護者に誰を叩いたか(花子ちゃん)の名前は言うものですか?

てっきり保護者には、太郎くんがクラスの子を叩いてしまったのでお家でも注意してください。と、あくまでも誰を叩いたかは匿名なのかなーと思っていたのですが(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園では匿名でした!
お友達と喧嘩してしまって〜みたいな報告でした。

  • るん

    るん

    乳児クラスの時匿名だったのですが、
    幼児になって今回うちの子が叩かれたのを叩いた側の親に名指しで言ったらしく、保護者の方からすみませんでしたって謝られてしまってびっくりして💦
    園長先生に、乳児と幼児で違うのか聞いてみます💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

現場で働いています。
園や状況にもよりますが、軽いトラブルなら匿名にしてます。でも年齢で子ども自身が報告する事はあります💦
ただ、加害者側から謝罪をしたいと申し出られた場合は、被害者側に確認をして伝えたりもしてました。

  • るん

    るん

    乳児クラスの時にうちの子が誰かのおでこに爪で怪我をさせてしまった時に、すみません、相手の名前は言えないんですー。って言われたんです。

    ですが幼児になって最近うちの子が叩かれたのを、叩いた側の親に名指しで言ったらしく、保護者の方からすみませんでしたって謝られてしまってびっくりして💦
    乳児と幼児でかえることありますか?

    • 2月25日