※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
サプリ・健康

歯科矯正の費用が想定より高く、再度相談したいのですが、どのように伝えれば良いでしょうか。歯型取りの回数についても教えてください。

歯科矯正(マウスピース)
※2回目の矯正になります。

後戻りで前歯にすきっ歯が出来てしまい、通常診察のときに歯科矯正について相談したところ「前歯6本を動かして 治療期間は1年、費用は約50万ほどかな」と言われてましたが

先日に諸々検査を受けてきました。
レントゲンや歯型取りなど‥。

口内スキャンをする前に「費用が約80万円、マウスピースで1年でいけると思う」と言われて 費用が30万も上がってしまい、よくよく話を聞くと上だけではなく、下もすると言われました。

一度 主人と相談させてほしいと伝え、口内スキャンは保留になりました。

約80万円‥。費用を抑えたいので可能なら上だけ矯正したいと伝えたら 「検査をしてみないとわからない。上だけでいけるかもしれないし、下も必要になるかもしれない」と。

今日 通常診察があるので
矯正するなら手付金を40万支払わないといけません。

実は検査のときに嘔吐反射の影響で上の歯型取りで手こずってしまいました。1回目は耐えましたが失敗。2回目は表面麻酔して歯型取りしましたが 吐きそうで苦しかったです。

旦那からは「費用が聞いてたより高くなってる」「苦しい思いをしてまで矯正治療をする必要なくない?また歯型取りあったら しんどいと思うで」と。精神の面も心配してくれてますが、やはり費用の面が一番ネックになっているご様子。

仮に保留したい(また考え直したい)場合、どのような言い回しがいいのでしょうか??

通常診察はあそこでお世話になりたいので‥

マウスピース矯正の経験がある方
参考に教えてください‥。特に歯型取り(ピンクの粘土みたいなタイプ)は数回やるものですか?

コメント

あやせ

私もマウスピースの矯正を始めます。
前歯6本分で

初めての相談は無料で
次の口内スキャナーや
計画書等で5万払いました

マウスピースは
30万

あとはその都度の検診で3000円です。


他の歯科も話を聞きに行ってもいいと思います😣

  • あやせ

    あやせ

    ちなみに私は
    通常通う歯医者と
    矯正歯科は別です!

    • 2月25日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    ありがとうございます!

    旦那さん的には50万はうーん、まぁまぁ‥な感じで、80万はかかるかもと伝えたらめちゃくちゃ顔が歪んでてました😥

    手付金40万、残りは都度 2万と3千円支払うようです。

    歯並びはまだきれいなほうです。
    噛み合わせの問題なのか下のも必要と言われました。

    他の矯正医院‥
    話を聞くだけで無料なら探してみても良さそうですね‥。

    前歯のすきっ歯を閉じてくれたら十分なんですよね‥😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私、前歯がすきっ歯だったんですが
矯正せずに埋めてもらいました!
前歯は、矯正してもまた開いてくる可能性の方があるから辞めといた方がいいかなと言われて
前歯の隙間を埋めてもらいましたがむっちゃいい感じですよ✨️

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    ありがとうございます!
    その処置はどのような名称ですか??

    食べ物 強く噛めますか?
    劣化とかはどうですか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処置の名前がわからないのですが
    保険適用と適用では、ないものがあります!

    耐久性は、割とありますよ!
    1回割れてしまって再度やって貰いましたがかれこれ1年は、してます!
    2回だともう2年以上これです!

    もし外れちゃっても歯医者に行けば治してもらえますし🤣🤣

    • 2月25日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    そうなんですね!
    着けたら はずせることも出来るんでしょうか?

    歯医者にはその提案はなかったので 一度 確認してみます!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歯医者に行けばとってもらえますよ!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

矯正歯科で勤めてる歯科衛生士です!
お金かけて&歯型取りで嫌な思いするくらいなら、ワイヤー矯正がいいと思います( ; ; )
マウスピースは後戻りしやすいのと、今の歯型に合っていないマウスピースを無理にはめて歯を動かしていくので痛いと思います。
あとマウスピースは自分で取り外しができちゃうので油断すると忘れちゃったりがあると思います💦
ワイヤー(表側)矯正は一本ずつ細かい力をかけていって歯を動かしていくので、綺麗に並びやすいし後戻りもしにくいです。
私の歯科は装置代処置料全て込みで100万かかります。
マウスピースで80万出すならちゃんとワイヤー矯正した方が私はいいかなと思います🥹